産婦人科

思春期から更年期・老年期と各期の女性の相談に丁寧に応じています。子宮頸癌・体癌検診はもちろん卵巣腫瘍のスクリーニング・経腟、経腹超音波・MRIによる評価も可能です。
子宮筋腫、子宮脱、子宮頸癌0期等の手術を行っています。
医師が増員されれば、腹腔鏡下手術や子宮体癌手術等も行う予定です。
人工授精を要する不妊治療は、専門医療機関に紹介しています。

妊娠中期には、胎児の心臓スクリーニングを行っています。ハイリスク妊婦は、高知県周産期医療評議会の方針に従い、高次医療機関に紹介させてもらっています。母親学級妊娠中の沐浴練習マタニティーヨーガ(当院通院中妊婦に限る)も行っており、産後の母乳相談・産後のヨーガ・ベビーマッサージは好評を得ています。

 

部長(総括)岡田眞尚
岡田 眞尚(おかだ まさたか)

卒業年:昭和60年

母体保護法指定医
日本産科婦人科学会専門医
高知大学医学部臨床教授

 

 

 

部長産婦人科 池上信夫
池上 信夫(いけのうえ)

卒業年:平成4年

医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本周産期・新生児医学会専門医制度(周産期専門医)暫定指導医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法インストラクター認定
日本周産期・新生児医学会周産期専門医
日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医
臨床遺伝専門医制度専門医

 

 

医長都築たまみ
樋口 やよい

卒業年:平成25年

日本産科婦人科学会専門医
日本遺伝性腫瘍学会専門医
日本がん治療認定医機構認定医

 


非常勤
前田 長正 教授

所属:高知大学医学部
産科婦人科学講座 教授

非常勤
都築 たまみ

所属:高知大学医学部
産科婦人科学講座 助教


非常勤
黒川 早紀

 

助産師外来

 

平成26年4月より助産師外来を開設しました。

・助産師外来とは・・・

 助産師が、専門的な立場で妊産婦さんのニーズに応えることができるように妊娠中から産後まで

 継続してサポートさせていただきます。妊娠中の妊婦健診は、医師が行います。

・助産師外来の内容

 1.個別指導・・・個人の経過に応じて、助産師が、個別に指導を行います。希望時や必要時には

          各種専門職と連携することができます。

          (例:地域保健師・医療ソーシャルワーカー等)

   妊娠中の保健指導

    妊娠の各時期に応じた心・身体の変化を理解していただき心配なことや不安を軽減し、

    安心して分娩に臨めるようにサポートさせていただきます。

    基本的に妊娠中、1人30分程度、外来指導で行います。

    予約制となっています。(無料)

     

☆保健指導の時期と項目     

妊娠週数 指導項目

10週~ 

・母子健康手帳の活用   ・流産の予防と早期発見

・つわり

・妊娠中の精神衛生

12週~

・各種集団教室の紹介   ・たばこ、アルコール

・妊婦健診の必要性    ・産科補償制度

・腹帯の意義、準備

16週~

・妊娠中の栄養      ・腹帯の巻き方

・乳房手当        ・歯科受診の必要性

・妊婦体操

20週~

・育児用品、分娩用品の準備   ・休養の必要性

・切迫早産の予防と早期発見

・妊娠高血圧症候群

28週~ ・妊娠中期の栄養
32週~

・妊娠後期の栄養   ・胎動カウント

・分娩の希望、夫立会い分娩の希望

・分娩経過

36週~

・入院までの過ごし方   ・入院中のスケジュール

・入院必要物       ・乳管開口状態、マッサージ方法   

・分娩開始兆候と入院の時期、方法

 

   母乳外来(※要予約、有料)

    対象:産後のママ(当院以外の分娩でも可)

       母乳に不安のある方、母乳育児の継続を希望、乳房トラブル

    内容:乳房マッサージ、赤ちゃんの体重測定

2.集団指導・・・同じ目的を持つ妊産婦さん同士の情報交換や交流の場として最適です。

   両親学級

    日時:奇数月の第1・4金曜 13時30分~15時

    担当:産婦人科医師・小児科医師・栄養士・助産師

     ◎第1回目(奇数月の第1金曜日)13時30分~15時

      対象:妊娠初期~妊娠中期の方

      内容:妊娠中の身体の変化とトラブル・・・産婦人科医師

         妊娠中の栄養・・・栄養士

         乳房の手当・・・助産師

         妊娠から産褥までの当院の関わり・・・助産師

         妊娠中に日常生活について・・・助産師

         分娩・育児用品について・・・助産師

     ◎第2回目(奇数月の第4金曜日)13時30分~15時

      対象:妊娠中期~妊娠後期の方

      内容:赤ちゃんについて・・・小児科医師

         分娩経過と呼吸法・・・助産師

         病棟見学(陣痛室・分娩室・病室など)・・・助産師

         両親学級

   沐浴体験会 無料(※要予約)

    日時:偶数月の第4金曜日 13時30分~15時

    対象:妊娠中の方及び家族(定員:4組まで)

    内容:赤ちゃん人形を使って沐浴の練習

         沐浴

   ベビーマッサージ (※要予約)

    日時:毎月第1月曜日 10時~11時30分

    対象:生後2ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんとママ、家族(定員:5組まで)

    目的:ベビーマッサージを通して母児のスキンシップを図る

       有料(ベビーマッサージ用のオイルを購入されている方は無料)

         ベビーマッサージ

   ヨーガ(マタニティ・産後) 無料(※要予約)

    日時:毎月第2木曜日 10時~11時30分

    対象:当院で健診されている医師の許可がある妊婦さん・産後のママと赤ちゃん

       (生後2ヶ月~1歳)

    目的:妊娠中は、身体と心を整え健康に過ごし、安産を目指す。

       産後は、赤ちゃんと一緒に参加でき体力回復や体調と心を整えリフレッシュに役立つ。

    内容:日本マタニティ・ヨーガ協会がすすめる、ヨーガとリラックス、瞑想、呼吸法

      ※予約および詳細は、病棟助産師までお問い合わせください!

        《8時30分~17時まで》

 

里帰り出産を希望される方へ

1 里帰り出産を行う準備

 1)ご実家への帰省が、遅くとも32週までにできることが必要です。

 2)里帰り出産をご希望の場合、まず、当院産婦人科外来まで電話相談をお願いします。

 3)帰省する際には、紹介元の産婦人科から紹介状をいただいてください。

   紹介状は、当院産婦人科宛にFAXしていただくと受診がスムーズに行えます。

 4)帰省直前(1週間以内)に必ず妊婦健診を受けておいてください。

   ※連絡先 TEL:0887-34-3111(代表)

        FAX:0887-35-8107(地域連携室)

 

2 帰省後の注意点

 ご自身や同居人の方に、発熱・咳などの体調の変化がないか確認のうえ、当院を受診してください。

  ※上記の症状がある場合は、受診せず当院へ電話でご相談ください。

 

3 入院後の面会について

 1)出産前(陣痛時の付き添い)は特定のひとりとさせていただいています。

 2)入院中の面会、立ち会い分娩は禁止とさせていただいています。

   ※感染症からお母さんと赤ちゃんを守るため、ご理解、ご協力をお願いいたします。