協働の森づくりのカーボンニュートラルへの貢献

公開日 2024年02月13日

P6030263

協働の森づくり事業は、環境先進企業・団体と市町村・森林組合県などが協定を結び、森林整備や地域との交流活動に取り組んでいます。

ここでは、協働の森とカーボンニュートラルの関係についてご紹介いたします。

 

カーボンニュートラルとは

現在、“2050年カーボンニュートラル実現”に向けた取り組みが世界的に行われています。

カーボンニュートラルとは、二酸化炭素(CO2)をはじめとする温室効果ガスの「排出量」と「吸収量」を均衡させて、温室効果ガスの排出を増加させない(実質的にゼロにする)という意味です。

温室効果ガスは現在、問題となっている地球温暖化とそれに伴う気候変動や災害の大きな原因になっていると考えられています。(温室効果ガスが地球を覆い、太陽の熱を閉じ込めることで気温が上昇する。)ただ、温室効果ガスは、私たちの生活に欠かせない化石燃料の燃焼などにより発生するため、排出量をゼロにすることは困難です。そこで、排出量を削減するとともに吸収量を増やしていく取り組みが必要となっています。

 

森林の果たす役割

 温室効果ガスの吸収量を増やすカギを握っているとされるのが、森林です。

 樹木は、光合成過程で大気中の二酸化炭素(CO2)を吸収し、炭素(カーボン)を貯蔵しながら 成長していきます。つまり、二酸化炭素の吸収源・貯蔵庫として機能しているのです。樹木の集まり である森林は、温室効果ガスの吸収量を増やす側面から、カーボンニュートラルを実現するうえで非常に大きな役割を果たすと考えられています。

 

    身近なCO2排出量との比較

20231005HP吸収量図

※参考
 環境省 温室効果ガス総排出量 算定方法ガイドライン

 https://www.env.go.jp/policy/local_keikaku/data/guideline.pdf
 国立環境研究所 温室効果ガスインベントリ(2023年4月公開2021数値)

 https://www.nies.go.jp/gio/aboutghg/index.html#a
 林野庁HP https://www.rinya.maff.go.jp/j/sin_riyou/ondanka/20141113_topics2_2.html
 高知県HP CO2吸収認証制度 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kyoudounomori-co2sink.html

 

 ただし、森林がこれらの機能を十分発揮するためには、樹木が成長できる環境が整っていなければなりません。とりわけ、スギ・ヒノキといった人工林は、間伐などの整備を行わなければ、樹木が混みあっていて十分に成長できないほか、地表に光が入らないので下草などの植物も生えてこず、二酸化炭素の吸収・貯蔵量も下がってしまいます。手入れが行き届いていない人工林では、森林整備を進めて、こうした機能を再生させなければなりません。

        

 

協働の森づくりとCO2吸収証書

協働の森づくり事業は、平成17年にスタートして以来、70件(令和5年7月時点)の協定が結ばれ、約6,750ha(ヘクタール)の森林で間伐などの整備が行われてきました。

協働の森づくり事業に協力いただいている企業には、県から「CO2吸収証書」が発行されます。このCO2吸収証書は、協働の森の協定森林で間伐などの整備を行うことで、吸収されたCO2を算定して発行しています。

右下の表のとおり、協働の森づくり事業が始まってからこれまで、192,986tーCO2(約5万17百世帯の1年分のCO2排出量)の吸収証書が発行されました。証書をHPや広報等に掲載いただいている企業もいらっしゃいます。

 20231005HP吸収証書

さいごに

高知県は、令和4年(2022年)3月に「高知県脱炭素社会推進アクションプラン」を策定しました。プランでは、森林率全国1位(84%)の森林資源をはじめとする本県の特色を生かし、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを「オール高知」で進めていこうとしています。協働の森づくり事業もアクションプランに位置づけられた重要な取り組みです。今後も、環境先進企業・団体、市町村、森林組合等、そして県の協働によりカーボンニュートラル実現の取り組みを進めていきましょう!

協働の森「森の力」ロゴ1

関連ページ

高知県HP 2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2021051100059.html                                              

高知県HP 高知県脱炭素社会推進アクションプランについて https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/cnap.html

高知県HP 高知県協働の森 CO2吸収認証制度 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kyoudounomori-co2sink.html

高知県HP 協働の森づくり事業の概要 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/kyoudounomori-gaiyou.html    

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 林業振興・環境部 林業環境政策課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階)
電話: 企画担当 088-821-4572
総務担当 088-821-4874
木の文化担当 088-821-4586
ファックス: 088-821-4576
メール: 030101@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ