第4期高知県障害福祉計画平成27年度~平成29年度 平成27年3月高知県 はじめに 高知県では、日本一の健康長寿県構想を策定し、県民の皆様が、住み慣れた地域で安心して、ともに支え合いながら生き生きと暮らすことができる「高知型福祉」の実現を目指し、様々な取組を進めております。 その中では、障害のある方の福祉サービスの確保・充実に向けまして、障害福祉計画で定めたサービスの整備目標などが達成できるよう積極的に取り組んでいるところです。 関係の皆様のご理解、ご協力などもあり、グループホームや就労を支援する事業所の整備などが進み、サービスを利用される方も増加しています。 一方で、中山間地域における福祉サービスの確保や、発達障害など障害のある子どもたちへの支援策の充実などといった課題への対応がこれまで以上に求められています。 このため、第4期障害福祉計画では、これまでの取組を推進いたしますとともに、身近な地域におけるサービスの確保や、障害のある子どもたちができるだけ早い時期から専門的な療育支援を受けられる態勢整備などの課題に、重点的に取り組むこととしています。 今後とも、障害のある方が住み慣れた地域で必要とする福祉サービスを利用できますよう、「高知型福祉」の実現に向けまして全力で取り組んでまいりますので、県民の皆様のご協力をお願い申し上げます。 最後に、この計画の策定にあたり、ご意見やご提言をいただきました「高知県障害者施策推進協議会」の委員の皆様をはじめ、関係者の方々に対しまして、心からお礼を申し上げます。 平成27年3月 高知県知事尾﨑正直 目次 Ⅰ 計画の趣旨等 1 計画策定の趣旨 1ページ 2 計画の位置づけ等 2ページ 3 計画が目指す方向 4ページ 4 計画策定にあたっての考え方 5ページ 5 区域の設定 6ページ Ⅱ 障害のある人の動向 1 高知県の人口の推移 7ページ 2 各種手帳の交付状況等 8ページ 3 精神科病院入院患者数等 14ページ 4 難病患者の動向 15ページ 5 障害のある人の就労状況等 16ページ Ⅲ 在宅生活等への移行や就労支援の目標 1 福祉施設の入所者の在宅生活等への移行 17ページ 2 入院中の精神障害者の退院促進 19ページ 3 地域生活支援拠点等の整備 22ページ 4 福祉施設から一般就労への移行等 23ページ Ⅳ 障害福祉サービス等の円滑な推進 1 福祉サービス等の利用状況とサービス基盤整備状況 26ページ 2 障害福祉サービス等の見込量 43ページ 3 必要な見込量の確保等の方策 58ページ 4 地域生活支援事業 60ページ 5 指定障害者支援施設の必要入所定員総数 67ページ 6 指定障害福祉サービス等に従事する者の確保又は資質の向上のために講ずる措置 68ページ Ⅴ 障害のある子どもへの支援について 1 基本的な視点 71ページ 2 障害のある子どもの動向 72ページ 3 障害児施設等の利用状況 84ページ 4 障害児通所支援・障害児入所支援の見込量 89ページ 5 必要な見込量の確保策等 97ページ Ⅵ 圏域ごとのサービス基盤整備計画 安芸圏域 102ページ 中央東圏域 109ページ 中央西圏域 116ページ 高幡圏域 123ページ 幡多圏域 130ページ 資料編 1障害福祉サービス及び相談支援の体系について 137ページ 2用語の説明 138ページ 3アンケート調査結果の概要 144ページ 4在宅生活等への移行や就労支援の目標設定(市町村別内訳) 165ページ 5障害福祉サービスの量の見込み(市町村別内訳) 167ページ 6基本指針 186ページ 7県の基本的な考え方 213ページ 8高知県障害福祉計画の策定経過 217ページ 9高知県障害者施策推進協議会委員 218ページ