第22回高知県CO2吸収専門委員会(平成27年6月26日)

公開日 2021年12月06日

1 委員会の名称

第22回高知県CO2吸収専門委員会

2 開催日時

平成27年6月26日(金)13時30分から16時まで

3 開催場所

一般社団法人 高知県山林協会 1階会議室(高知市伊勢崎町8−24)

4 内容

(1)概要
 県の「環境先進企業との協働の森づくり事業」により整備した森林のCO2吸収機能を数値化し認証することで、その社会的な認知度を向上させ、温暖化対策を推進することを目的として、平成18年度より高知県CO2吸収専門委員会を設置し、これまでに240件、65,288二酸化炭素トンの吸収証書を発行しています。
 今回の委員会では、協働の森づくり事業によって整備された森林のCO2吸収量について、42件の発行案件の審査を行います。

(2)協議事項(予定) 
 ・平成27年度証書発行案件の審査(42件)
 ・その他 情報提供(林野庁)

5 委員氏名

 委員長 小林 紀之(こばやし のりゆき)(日本大学大学院法務研究科客員教授)
 委 員 半田 州甫(はんだ くにお)(株式会社とされいほく副社長)
 委 員 酒井 寿夫(さかい ひさお)(森林総合研究所四国支所グループ長)
 アドバイザー  畑 茂樹(はた しげき)(林野庁森林吸収源情報管理官)

6 問い合わせ

高知県林業振興・環境部林業環境政策課 088-821-4586 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 林業振興・環境部 林業環境政策課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階)
電話: 企画担当 088-821-4572
総務担当 088-821-4874
木の文化担当 088-821-4586
ファックス: 088-821-4576
メール: 030101@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ