【高知県応援団メルマガ】「旅フェア2010」で土佐・龍馬であい博などをPRします

発行日 2010年05月27日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
        《第15号:2010年5月27日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。


 首都圏高知情報満載。月一のメルマガ定期号(第15号)です。
 結構なボリュームになってしまいましたが、最後までお付き合い
ください<(_ _)>


━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

 ◆『旅フェア2010』のご案内【幕張メッセ:5月28日〜30日】
 …………………………………………………………………………
 ◆東急ストア大森店「高知野菜フェア」【6月10日〜12日】
 …………………………………………………………………………
 ◆都内ホテルで高知フェア目白押し
  ◇大森東急イン「夏の高知県フェア」【6月1日〜8月31日】
  ◇ホテル日航東京「高知フェア」【6月1日〜30日】
  ◇アジュール竹芝「龍馬〜幕末美食会」【6月19日開催】
  ◇ホテルオークラ東京ベイ「高知ディナーブッフェ」
                     【6月19日〜27日】
  ◇東京新阪急ホテル築地
   「高知素材 夏の会席料理を楽しむ会」【6月26日開催】
 …………………………………………………………………………
 ◆さがみ龍馬先生顕彰会発足記念講演会【6月5日・入場無料】
 …………………………………………………………………………
 ◆「こうちアグリスクール」研修生募集【6月30日まで】
 …………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報『いきなり黄金伝説』【5月27日放送】
 …………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報『ふるさと発元気プロジェクト』【5月28日放送】 
 …………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報『新緑の日本列島 歴史ロマンを巡る旅』
                      【5月29日放送】
 …………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報『にっぽん百景・栄華を極めた名城「高知城」』
                      【5月31日放送】
 …………………………………………………………………………
 ◆お知らせ【開催中の映画・イベント、予告など】

━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━



◆第16回日本観光博覧祭『旅フェア2010』のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今年で16回目を迎える国内最大級の「観光総合見本市」です。
 毎年、全国の地域の最新観光情報や、おいしい味覚、旅にまつわ
 る乗り物、旅を楽しくするグッズなどが集結します。
  高知県は「四国ツーリズム創造機構」ブース内にて、土佐・龍馬
 であい博推進協議会が出展。

 ★土佐・龍馬であい博PR大使の美甘子さんが高知県ブースでトー
  クショー
 ★アンケートに答えると抽選会で豪華賞品が当たるチャンス!!
 ★高知の懐かしの味、試食できます!
 ★龍馬研究会の岩崎義郎会長が龍馬に関する疑問にお答えします
 ★龍馬くん、弥太郎くんの着ぐるみも登場。
 ★29日(土)16:30からは、会場ステージで、本場高知のよさこい踊り
  を披露。京町・新京橋“ゑびすしばてん連”が魅せます!!

 などを予定しています。
  ぜひ、高知県応援団予備軍を引き連れてご来場ください。

 【日時】5月28日(金)〜5月30日(日) 10:00〜18:00
     (最終日は17:00まで。入場料500円)
 【場所】幕張メッセ 9・10ホール(幕張)  
  ↓旅フェアについてはこちら↓
  http://www.tabifair2010.com/index.html

 @@@                          
  高知の懐かしの味といえば...そうです、イモ天です!イモ天
 なんです。
  それが今や観光客にとっては、日曜市を見て回る際の必携アイテ
 ムになっているとかいないとか・・・
  着ぐるみといえば、「龍馬伝」放送直前の正月、丸ビルのイベン
 ト時には弥太郎くんの認知度はまだまだ低うございました。あれか
 ら5か月がたちました。「あ、弥太郎だ!」と言うてもらいたいが
 じゃ…(弥太郎談)
 @@@


◆東急ストア「大森とうきゅう」で高知の野菜フェア開催
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 野菜王国高知の新鮮野菜の試食・宣伝・販売を行います! 
 お近くの方はぜひお立ち寄りください。
 【期 間】6月10日(木)〜6月12日(土)
 【場 所】東急ストア 大森とうきゅう(JR大森駅アトレ内)
      http://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=11


◆ホテルで高知フェア目白押し
 ━━━━━━━━━━━━━
 ▼大森東急イン(大森)
 『夏の高知県フェア』
  【期 間】6月1日(火)から8月31日(火)まで
   高知の食材をふんだんに使ったフレンチコース。土佐の地酒と
  合わせて。
  ↓詳しくはこちら↓
  http://www.omori-i.tokyuhotels.co.jp/ja/restaurant/shop01/plan/1176764575247.html

 ▼ホテル日航東京(台場)
 『龍馬のふるさと、土佐のうまいもんが集合!「高知フェア」』
  【期 間】6月1日(火)から6月30日(水)まで
   初鰹や旬まっさかりの野菜やフルーツを使った料理を各レスト
  ランで。
  ↓詳しくはこちら↓
  http://www.hnt.co.jp/rest/plan_329.html

 ▼アジュール竹芝(浜松町)
 『幕末のモテ男!坂本龍馬の魅力に迫る!「龍馬〜幕末美食会」』
  【開催日】6月19日(土)
   NHK大河ドラマ「龍馬伝」の大ヒットで今年は幕末が熱い!
  歴ドル・美甘子さんによる特別講演、歴史ファンでなくても楽し
  める身近な龍馬像に迫ります。黒潮町の新鮮な日戻りカツオとお
  酒をお楽しみください。
  ↓詳しくはこちら↓
  http://www.hotel-azur.com/1271386860.html

 ▼ホテルオークラ東京ベイ(舞浜)
 『高知ディナーブッフェ〜龍馬が愛した味〜』
  【期 間】6月19日(土)〜6月27日(日)
   総料理長自らが高知を訪ねて選んだ食材。ブッフェスタイルで。
  ↓詳しくはこちら↓
  http://www.okuratokyobay.net/restaurant/fontana/fontana_fair.html#kochi

 ▼東京新阪急ホテル築地(築地)
 『司牡丹×「明石」共同企画 司牡丹/龍馬
  築地市場産 高知素材 夏の会席料理 を楽しむ会』
 【開催日】6月26日(土)
   坂本龍馬が愛飲したといわれている「司牡丹」とのコラボレー
  ション企画。司牡丹株式会社竹村社長がセレクトしたお酒と、高
  知県の素材をふんだんに使ったお料理の数々をお楽しみください。
  ↓詳しくはこちら↓
  http://www.hankyu-hotel.com/cgi-bin2/cms2/event.cgi?

hid=07tshhtsukiji&page=plan&code=KIMWh149D3


◆さがみ龍馬先生顕彰会発足記念講演会のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜現代こそ、先生の思想から学ぶ時〜
 〜集え!龍馬先生好き!〜
  相模原で「さがみ龍馬先生顕彰会」が発足。記念講演会を行い
 ます。
 【日時】6月5日(土) 開演13:00(開場12:30)
     入場無料、先着200名
 【場所】相模原市立産業会館 1階多目的ホール
 【内容】・特別講演「不世出の偉人 坂本龍馬先生」
       講師:大正大学招聘教授 土屋候保氏
     ・「龍馬先生への思い」有志による熱きトーク ほか
 【同時開催】
     坂本龍馬先生とその仲間たち展[2階展示室、入場無料]
 【お問い合わせ】
     さがみ龍馬先生顕彰会事務局
     電話:042-770-7358((株)ハシモトコーポレーション内)


◆「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
 平成22年度東京会場研修生募集のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知県では、農業の担い手の確保や農村の維持発展を目的に、
 「こうちアグリスクール」を今年度から開講します。
  「将来は高知へ帰って畑をやるぞ」、「Iターンで高知に行く
 ぞ。そして農業をするぞ。」といった方々に農業の基礎的な講義
 や、先輩就農者の体験談、農業体験(スクーリング)を通じてその
 お手伝いをさせていただきます。
  東京では、7月から10月の土曜日に合計10回のスクールを
 開催します(定員20名)。
  受講のお申し込み、お問い合わせは高知県環境農業推進課まで。

 ↓こちらから↓
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/h22-kochi-aguri.html


◆テレビ放映情報『いきなり黄金伝説』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知県土佐清水で初ガツオ漁に挑戦!「一本釣りで獲ったカツオ
 だけ食べて2泊3日生活」にロバートが挑戦します。ロバートが漁
 師さんと一緒に釣り上げる映像はスゴイ!

【放 送 日】5月27日(木) 19:00〜19:54
【チャンネル】テレビ朝日〔EX〕〈地上デジタル5チャンネル〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-ex-100527-1900.html


◆テレビ放映情報『ふるさと発 元気プロジェクト』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知市にある昭和レトロな映画館。かつて賑わいを見せた劇場
 も閑古鳥が鳴き、廃業の危機にさらされている。そんな劇場を救
 おうと地元の人々が動き出す…
 
【放 送 日】5月28日(金) 21:54〜22:24
【チャンネル】BSジャパン〔BSJ〕
      〈BSデジタル7チャンネル(171ch)〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bsj-100528-2154.html

 @@@                          
  「あたご劇場」が舞台です。
 20年以上前になるでしょうか。夏休み、冬休みには「ドラえもん 
 のび太の〜」シリーズなど、祖母と一緒に見に行った記憶があり
 ます。そういえば、当時は愛宕まで出てきただけで「ずいぶんお
 まちに来たなぁ」って思ってました。残していきたいものの一つ
 ですよね。
 @@@


◆テレビ放映情報
 『土曜スペシャル「新緑の日本列島 歴史ロマンを巡る旅」』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本の歴史をつくった先人達には、必ずその時代を支えた秘話
 やロマンがある。そんな歴史の舞台となったゆかりの場所を訪ね、
 日本史を彩った偉人達の秘話や夢物語をひも解く。今回は坂本龍
 馬(高知)、土方歳三(函館)、北条政子(鎌倉)、徳川家康(岡崎)、
 を巡る4つの旅をご紹介。
  石丸謙二郎さんが高知を巡ります。

【放 送 日】5月29日(土) 19:00〜20:54
【チャンネル】テレビ東京〔TX〕〈地上デジタル7チャンネル〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-tx-100529-1900.html


◆テレビ放映情報『にっぽん百景・栄華を極めた名城「高知城」』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  山内一豊が城主として築かれて以来、山内16代が統治した土佐藩。
 18代当主が他界し、山内家の宝物が高知県に移管された。その数
 36305点。豊臣秀吉の朱印状、徳川家康の書状…など。倒幕へと傾い
 た幕末、土佐藩で暗殺事件が起こり、坂本龍馬に濡れ衣がかけられ
 た。しかし龍馬はある古文書によって疑いを晴らすことが出来たと
 いう。その古文書が現在も残っている。

【放 送 日】5月31日(月) 19:00〜19:54
【チャンネル】BS-TBS〔BS-TBS〕
      〈BSデジタル6チャンネル(161ch)〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bstbs-100531-1900.html


◆お知らせ【開催中のイベントや予告など】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼第57回よさこい祭り 桟敷席販売は6月30日10:00〜
  http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/sajikiseki.html

 ▼映画「パーマネント野ばら」公開中!!
   西原理恵子さん原作、宿毛市ロケ、菅野美穂さん主演。絶賛公
  開中です。
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100522-movie.html

 ▼大河ドラマ特別展『龍馬伝』
   江戸東京博物館で6月6日まで。開催期間あとわずか。
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100427.html

  @@@
   先週の日曜日に行ってみました、江戸東京博物館。すごい人で
  した。パンダ来日か\(◎o◎)/、と思うほどでした。龍馬好き・
  幕末好きにはシビれるひと時となるでしょう。純粋に、龍馬の生
  まれた町に行ってみたいなあ、と思いました(^v^)
  @@@
  
 ▼BS-TBS「酒場放浪記」の吉田類さん(仁淀川町出身)が高知ロケ
  を行いました!
  県内のディープな酒場を紹介します。近日放送予定。

 ▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
  少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
  「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
  http://www.kimi-natsu.com/



■□後記◇◆
 近頃、ひょんなことから「龍馬・土佐弁かるた」(高知さんさんテ
レビ(株)制作)を入手しました。これがなかなかおもしろい。声に出し
て読みたい土佐弁、という感じ。ちょこっとだけ引用させていただ
きます。「な」を紹介。
『なんちゃー知らんに いつっちゃー ひとっちゃー 勉強せん』
 リズムがいいですね♪ でもグサッときます。
 自分のことを言われているようです(^_^;)。こういう時は、
「わかっちゅーちや。そのうちやるちや。<`ヘ´>」という反論をし
ます。反抗期の男の子は「ちや」が「わや!」に変わったりします。
「今やろーとしよったに。やる気なくなったじゃか。」と理不尽に
返す場合もあります。
 でも、リズムも語呂もよくって、つい声に出したくなります。
 いいですよね、土佐弁。

 今回はながーいメルマガになってしまいました。最後まで読んでい
ただいた方、ありがとうございますm(__)m


 高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意
見、どしどしお寄せ下さい。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
  》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html

◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ