【ココプラメルマガ 2016年12月26日号】2017年1月10日(火)開催「次世代災害情報システムヘ向けての連携促進セミナー」のご案内

発行日 2016年12月26日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

今年も残すところ、1週間を切りました。
年の瀬も押し迫り、気忙しい時期ですが、
2016年、最後の1週間、良い週となりますように。

本日は、来年1月10日(火)に開催される、
「次世代災害情報システムヘ向けての連携促進セミナー」のご案内です。

近い将来起こるとされている南海トラフ地震。
今回のセミナーは、
「次世代の災害情報システム」がテーマであり、
高知県にとって身近な問題について、活発な議論を行います。

参加費無料、お申し込みは不要です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
--------------------------------------------------------------
■.次世代災害情報システムヘ向けての連携促進セミナー
───────────────────────────
本セミナーの趣旨は、(平時・非常時を考慮した)災害対策・復興支援において、ICT
で解決できる現状の様々な課題を共有し、参加者間の議論や共通問題に対する意識を高
め、産学官民での連携を促進することである。本セミナーでは、次世代の災害情報シス
テムのあるべき役割、求められる技術、制度等を議論し、地域連携、異分野連携、産学
官民連携を促進し、持続可能な災害情報システムの発展を目指す。

日 時:2017年1月10日(火)13:00-17:00(受付12:30)
場 所:高知工科大学(永国寺キャンパス)地域連携棟4階 多目的ホール
     http://www.kochi-tech.ac.jp/kut/about_KUT/access.html

・会場併設の駐車場(無料)をご利用いただけますが、数に限りがあります。
・周辺に有料の駐車場もございますが、来場に際しては、
公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。

プログラム:
13:00-13:10 開会
13:10-13:40 講演1:「消防活動における映像情報の利活用に向けた連携」
   樫原 茂 氏(奈良先端科学技術大学院大学)
山本 篤史 氏(高知市消防局)
 (デモ:スペースタイムエンジニアリング)
13:40-14:10 講演2:「香南市における災害医療情報共有システムの実証実験」
 河渕 雅恵 氏(高知県中央東福祉保険所)
高井 峰生 氏(STE/UCLA)
(デモ:スペースタイムエンジニアリング)
14:10-14:20 休憩(10 分)
14:20-14:50 講演3:「地域の魅力再発見&地域の安全への期待」
森下 克彦 氏(四万十ケーブルテレビ)
14:50-15:20 講演4:「災害時情報収集システムの研究事例と避難支援システムの
          活動事例の紹介」 藤原 孝洋 氏(函館工業高等専門学校)
15:20-15:50 講演5:「NICT における耐災害技術」
          大和田 泰伯 氏(情報通信研究機構)
15:50-16:00 休憩(10 分)
16:00-16:50 パネルディスカッション
           パネリスト 山本 篤史 氏(高知市消防局)
           河渕 雅恵 氏(高知県中央東福祉保険所)
           森下 克彦 氏(四万十ケーブルテレビ)
           福本 昌弘 氏(高知工科大学)
           藤原 孝洋 氏(函館工業高等専門学校)
           大和田 泰伯 氏(情報通信研究機構)
           司会 樫原 茂 氏(奈良先端科学技術大学院大学)
16:50-17:00 閉会

参加者:災害情報システムや産学官連携に関心のある方々
参加費:無料
お申し込み:不要
主 催:高知県・大学等連携協議会、DTN 研究会

──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ