【ココプラメルマガ 6/12号】「商人塾・短期集中コース」、ポリテクセンター高知「『生産性向上支援訓練』『IT活用力セミナー』」のご案内

発行日 2020年06月12日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

本日は、「商人塾・短期集中コース」と、
ポリテクセンター高知より「『生産性向上支援訓練』『IT活用力セミナー』」
のご案内です。

ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1.土佐MBA 実科「商人塾・短期集中コース」受講生募集中!
──────────────────────
「事業の方向性を見つけたい方」にオススメ!
~【商人塾・短期集中コース】とは~

・個人・小規模事業者が、自社の成長に向けて自ら考え取り組む力を身につける講座です。
・ビジネスに必要な基礎知識を、講義・ディスカッション・ワークを通じて学び、
都度自社に落とし込んで考えます。また、個人発表を繰り返すことで、
プレゼンテーションスキルを習得するとともに、自社ビジネスを客観的にとらえる力や、
次の展開を自ら考える力を養います。
・地域や業種を超えたネットワークを築くことができます。

対象:
・個人、小規模事業者のうち、「2世経営者」「創業1~3年以内」の方
・オンライン講義に変更になった際、オンライン受講ができる方
 ※10事業者(団体)に限らせていただきます(1事業者から複数人参加可能)。

受講料:
20,000円(報告会1回を含む全5回)
※同一事業者であっても、事業内容が異なる場合はそれぞれ別の申し込みとなります。
※テキスト代、交流会費等の実費は各自ご負担いただきます。予めご了承ください。

会場:ココプラ

※新型コロナウィルス感染症の予防対策をとった上で講座を実施します。
感染拡大状況により、遠隔ツールを使ったオンラインでの講座に変更になる
場合がございます。予めご了承ください。

申込締切:7月1日(水)

皆様のご参加、お待ちしています!

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1620

■2.ポリテクセンター高知 「生産性向上支援訓練」「IT活用力セミナー」
──────────────────────
ポリテクセンター高知「生産性向上人材育成支援センター」では、
中小企業等の生産性向上を支援するセミナー等を開催しています。

「働き方改革・働き方の見直し」に取り組むことは、
そのまま「経営戦略」につながります。
ポリテクセンター高知は、地元・高知の働き方の新しい発想や業務改善の取組みを
全力応援!します。

*コース例*

<生産性向上支援訓練>

◆「組織力強化のための管理」(コースNo. S006)
管理者の役割や、組織力強化のための手法を理解し、目標達成に向けた
強い組織の構築手法を習得します。
日時:7月15日(水)9:30~16:30【6時間】
場所:ポリテクセンター高知2階研修室(高知市桟橋通4-15-68)
講師:(株)ラダー経営ネットワーク
定員:15名
受講料:3,300円

◆「業務効率向上のための時間管理」(コースNo. S004)
客観的に仕事の進め方を分析し、限られた人員で最大限の成果を
上げる効率化・スピード化を図る仕組みづくりの知識を習得します。
日時:7月22日(水)9:30~16:30【6時間】
場所:ポリテクセンター高知2階研修室(高知市桟橋通4-15-68)
講師:(株)おがわコーポレーション
定員:15名
受講料:3,300円

<IT活用力セミナー>

◆「AI(人工知能)の現状」(コースNo.IT013)
AIの概要を理解し、具体的な業務に活用する方法を習得します。
日時:7月27日(月)13:30〜16:30【3時間】
場所:ポリテクセンター高知2階研修室(高知市桟橋通4-15-68)
講師:(株)日本能率協会コンサルティング
定員:15名  
受講料:2,200円

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www3.jeed.or.jp/kochi/poly/seisansei/index.html

上記のほか、生産性向上のヒントになるコースがあります。
場所・訓練内容・日程・時間帯をカスタマイズもできます。ご相談下さい。

<お問合せ>
ポリテクセンター高知 生産性センター業務課
TEL:088-833-1324
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ