研究成果報告書(実績報告書)

公開日 2024年02月01日

令和4年度研究成果報告書

1 再造林における苗木や資材類の運搬方法に関する研究(簡易架線における中間サポート通過時の特性)

2-1 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(播種時期によるスギ発芽とコンテナ苗の成長)

2-2成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(コウヨウザンとスギの初期成長比較)

3 長伐期施業等に対応した人工林管理技術の研究(ドローン空撮画像を用いた樹高算出の精度向上に関する検証)

4 乾燥材の効率的な生産システムに関する研究(含水率経過観測用シミュレーションモデルの構築とその検証)

5 高知県産材の品質向上及び安定化に関する研究(JAS 製材工場における製品の目視等級と機械等級の出現状況)

6 高知県産ヒノキの効率的利用に関する研究(三ツ組手耐力壁の性能)

7 木造建築物の温熱環境に関する研究(高気密・高断熱木造住宅における床下の温湿度環境)

8 土木用木製構造物に関する研究(透明系の屋外用木材保護塗料の屋外暴露試験)

9 土佐備長炭原木確保のためのウバメガシ林造成に関する研究(ヒノキ人工林伐採跡地に植栽したウバメガシの成長)

10 地域に産する黒トリュフの感染苗作出技術に関する研究

11 スギ・ヒノキ人工林の林床を活用した山菜等の栽培に関する研究(有望4 品目の生育環境への適応性)

12 イタドリの品種選抜に関する研究(一次選抜と試験供用苗の植え付け)

13 木炭の生産向上に関する研究(黒炭の生産実態調査)

令和3年度研究成果報告書

1 再造林における苗木や資材類の運搬方法に関する研究(軽トラックホイール取り付け型ドラムウインチによる車両の安定性と搬器速度の確認)

2 長伐期施業等に対応したスギ林管理技術の研究(「将来木施業」成長量の推移)

3-1 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(特定母樹採取園の採取量とカメムシ類対策の評価)

3-2 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(下刈りの省略における下刈り~除伐の総コスト評価)

4 竹林の有効利用に関する研究(リモートセンシング手法を活用した竹林分布の把握)

5 高知県産材の品質向上及び安定化に関する研究(高知県産ヒノキ中大径丸太から採材される製材品のヤング係数)

6 高知県産ヒノキの効率的利用に関する研究(ヒノキ集成材GIR接合部の構造性能)

7 木造建築物の温熱環境に関する研究(高気密・高断熱木造住宅における床下の温湿度環境)

8 土木用木製構造物に関する研究(既存木製構造物の修繕方法に関する検討)

9 ウバメガシ林の再生に関する研究(薪炭林皆伐地に植栽したウバメガシ苗木の成長)

10 スギ・ヒノキ人工林の林床を活用した山菜等の栽培に関する研究(2年目の成長)

11 サカキ・シキミの栽培技術向上に関する研究(シキミ・サカキの病虫害防除マニュアルの作成と被害情報の整理)

12 地域に産する黒トリュフの感染苗作出技術に関する研究(コナラの播種によるトリュフ感染苗作出と発生地の土壌pH)

13 イタドリの品種選抜に関する研究(イタドリの収集と試験用苗の育成)

14 木炭の生産性向上に関する研究(黒炭の生産者調査及び黒炭窯の製炭試験について)

令和2年度研究成果報告書

1 再造林における苗木や資材類の運搬方法に関する研究(簡易架線における主索張力計算手法の検証)

2 長伐期施業等に対応したスギ林管理技術の研究(新たな森林計測方法の検証)

3_1 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(スギ特定母樹コンテナ苗の育苗密度・根鉢容量と成長・形状の関係について)

3_2 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(コウヨウザン育苗時の最適な灌水頻度)

4 竹林の有効利用に関する研究(高知県幡多地域における竹林分布の把握)

5 減圧及び高周波を用いた高付加価値乾燥材の少量多品種生産に関する研究(シミュレーションによる仕上がり含水率分布の予測と検証)

6 CLT(直交集成板)等を使用した木造建築物の音響性能向上に関する研究(SWP板を用いた壁仕様についての検討)

7 高知県産ヒノキの効率的利用に関する研究(ヒノキ組子耐力壁の構造性能)

8 木造建築物の温熱環境に関する研究(室内環境における温湿度変化と気密性能変化)

9 土木用木製構造物に関する研究(既存木製構造物の修繕方法に関する検討)

10 ウバメガシ林の再生に関する研究(薪炭林皆伐地に植栽したウバメガシ苗木の成長)

11 スギ・ヒノキ人工林の林床を活用した山菜等の栽培に関する研究(試験品目の選定と1年目の成長)

12 サカキ・シキミの栽培技術向上に関する研究(サカキ苗の人工被蔭下での栽培試験)

13 地域に産する黒トリュフの感染苗作出技術に関する研究

令和元年度研究成果報告書

1 地形に適した作業システムの導入に関する研究(地形条件と路網配置状況による集材作業の難度ゾーニングについて)

2 長伐期施業等に対応したスギ林管理技術の研究(トータルステーションを用いた樹幹細り測定の取り組み)

3_1 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(スギ第二世代精英樹候補木コンテナ苗の初期成長評価)

3_2 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(下刈りの省略が除伐功程に与える影響)

3_3 成長の早い苗木を用いた再造林低コスト化に関する研究(植栽1年目のコウヨウザンとスギの成長比較)

4 竹林の有効利用に関する研究(竹林の把握と機械学習による竹林土地被覆分類の検討)

5 減圧及び高周波を用いた高付加価値乾燥材の少量多品種生産に関する研究(断面寸法の違いと混載による乾燥性への影響)

6 CLT(直交集成板)等を使用した木造建築物の音響性能向上に関する研究(SWPを用いた床仕様についての検討)

7 高知県産ヒノキの効率的利用に関する研究(ヒノキ組子耐力壁の構造性能)

8 木造建築物の温熱環境に関する研究(室内環境における温湿度変化と気密性能変化)

9土木用木製構造物に関する研究(屋外に施工された木製構造物の表面補修方法に関する検討)

10 ウバメガシ林の再生に関する研究(薪炭林皆伐地に植栽した苗木と択伐後の残存幹の成長)

11 食用きのこ栽培技術確立に関する研究(フクロタケ栽培技術の開発)

12 サカキ・シキミの栽培技術向上に関する研究(サカキを加害するオビヒメヨコバイ族の一種に対する防除薬剤試験)

平成30年度研究成果報告書

1 地形に適した作業システムの導入に関する研究(GISと地形データを使った作業システムの選択方法)

2 長伐期施業等に対応したスギ林管理技術の研究(施業後8年を経過した「将来木施業」の成長量の推移)

3 大型製材工場に対応した原木の供給と皆伐後の更新推進に関する研究(シカ食害リスクマップの作製)

4 大型製材工場に対応した原木の供給と皆伐後の更新推進に関する研究(数種類の育苗法によるコンテナ苗の生産コスト比較)

5 竹林の有効利用に関する研究(竹林対策に向けた竹の有効利用(マテリアル利用とバイオマス利用)の検討)

6 高知県産ヒノキの効率的利用に関する研究

7 木造建築物の温熱環境に関する研究(工法別による室内環境とエネルギー消費)

8 住宅における厚板の用途開発に関する研究(スギ幅はぎパネルを使用した連結ラーメン構造の性能)

9 CLT(直交集成板)等を使用した木造建築物の音響性能向上に関する研究(CLTを用いた各種壁仕様の検討)

10 ニホンジカ高密度生息地域におけるカシ類林の再生に関する研究(シイ・カシ薪炭林皆伐地に植栽・播種したウバメガシの初期成長と食害)

11 食用きのこ栽培技術確立に関する研究(フクロタケの室内発生試験)

12 サカキ・シキミの栽培技術向上に関する研究(森林技術センターで保存されている品種の形状比較)

この記事に関するお問い合わせ

高知県 林業振興・環境部 森林技術センター

所在地: 〒782-0078 高知県香美市土佐山田町大平80番地
電話: 0887-52-5105
ファックス: 0887-52-4167
メール: 030102@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ