木の香るまちづくり推進事業のご案内

公開日 2024年03月21日

木の香るまちづくり推進事業

趣 旨

「木の文化県構想」に基づく「木に親しむ」・「木を活かす」活動の一環として、多くの県民等が利用する公共的空間や乳幼児、児童、生徒等が利用する教育施設等において、県産材を積極的に利用した施設の木質化や、木製品の導入を行う民間事業者に支援を行い、木の良さの普及と県産材の需要拡大を図ることを目的とした県の森林環境税を活用した事業です。

木の香るまちづくり チラシ[PDF:782KB]

補助対象

 令和6年度の補助対象は以下の2つの事業に分かれています。

 また令和6年度より補助の条件が一部緩和され、これまでの補助対象に加え、新たに飲食店やホテル・旅館の客室、貸し会議室などの有料の空間においても補助対象となりました。

(※主に施設の従業員や一部の会員のみが利用し、多くの県民が利用できない空間については、前年度同様、補助の対象外となります。)

 

1 木材活用施設等整備

商業施設木製品 休憩所

補助対象

 玄関・ロビーその他県民の手に触れる・目に触れる機会が多い公的空間における、内外装の木質化及び木製品の導入に係る経費

補助率

1/2以内(補助金額:25千円以上・限度額:一施設当たりの限度額400万円及び一事業者当たりの限度額500万円)

補助対象者

社会福祉法人、医療法人、財団法人、県内に事務所を置く企業、団体等

 

2 学校関連環境整備

小学校机・椅子玩具

補助対象

 県内の学校関連施設において、幼児、児童・生徒及び学生が利用する保育室、教室等の木質化や木製の机、椅子、遊具等に係る経費

補助率

1/2以内(補助金額25千円以上・限度額:一施設当たりの限度額400万円及び一事業者当たりの限度額500万円)

(ただし、小・中学校の内装木質化については限度額1,000万円)

補助対象者

社会福祉法人、学校法人、財団法人、保育施設、教育施設等の設置者(市町村は除く)

 

要綱・様式

木の香るまちづくり推進事業費補助金交付要綱[PDF:141KB]

木の香るまちづくり推進事業費補助金交付要綱(様式)[DOCX:41.5KB]

 

木の香るまちづくり推進事業補助金交付の流れ

補助申請の流れ[PDF:34KB]

 

平成30年度~令和4年度の補助施設

平成30年度~令和4年度補助施設一覧[XLSX:42KB]

 

交付申請書の提出先

○安芸林業事務所(芸西村、安芸市、馬路村、安田町、北川村、田野町、奈半利町、東洋町、室戸市)

電話 0887-34-1181

○中央東林業事務所(高知市、南国市、香美市、香南市) 

電話 0887-53-0655

○嶺北林業振興事務所(大豊町、本山町、土佐町、大川村)                                           

電話 0887-82-0162

○中央西林業事務所(いの町、仁淀川町、越知町、佐川町、日高村、土佐市)

電話 088-893-3612

○須崎林業事務所(須崎市、中土佐町、津野町、梼原町、四万十町) 

電話 0889-42-2371

○幡多林業事務所(四万十市、宿毛市、黒潮町、三原村、大月町、土佐清水市)

電話 0880-35-5977                                                                                                                                                                                                                                                                       

この記事に関するお問い合わせ

高知県 林業振興・環境部 木材産業振興課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階)
電話: 加工促進担当 088-821-4591
特用林産担当 088-821-4591
需要拡大担当 088-821-4593
販売促進担当 088-821-4858
ファックス: 088-821-4594
メール: 030501@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ