IT活動団体 マイセルフネットワーク

公開日 2013年01月30日

更新日 2014年03月16日

県の取り組み  IT活動団体の紹介  相談窓口コーナー


マイセルフネットワーク

1.団体の設立年月日

・平成9年10月
・Myself Network(マイセルフネットワーク)は、高知県の情報化プロジェクトである「KOCHI2001 PLAN」の「幡多四万十デジタルビレッジ構想」の一環として、「障害者のパソコン活用と社会参加」を目的とし、高知県及び地元民間企業の支援により平成9年10月より実験事業としてスタートしました。

2.活動の趣旨/目的

メンバー自らが「テレワーク」をキーワードにパソコン・インターネットを活用し、障害者の新しいライフワークの創出とともに、より具体的な就労と社会参加へ向けての取り組みを行なっています。

3.団体のメンバー構成と代表者

マイセルフのメンバーに関する情報
内部疾患、心身症、脳性麻痺、肢体不自由、聴覚障害、視覚障害、その他、10人(メンバー全員が2から1級の障害者。

代表者自己紹介

○山戸光子(代表)
高知県宿毛市在住
視覚障害(1級)
主な活動:録音タイピスト(テープ起こし)、学校等の社会人講師(宿毛市/高知県に社会人講師として登録ずみ)、音声パソコンインストラクター、パソコンボランティア(高知県知事の認定証取得ずみ)、その他、企業/個人等のホームページ掲載文章作成、市内の高校での福祉選択授業講師。
個人サイト(アウリンの部屋)

URL http://aurin.jp

E-mail:aurin@guitar.ocn.ne.jp

○中山文男(事務局長)
高知県宿毛市在住
下肢障害(1級)
主な活動:住宅情報の入力・校正を中心にSOHOを実践、その他パソコンインストラクター・ご近所のデジタル便利屋さん

4.具体的取り組みの紹介

 マイセルフネットワークでは、メンバーそれぞれが心身の状態、スキル、自らの方向性で「収益事業」、「社会参加事業」あるいは両事業に参加しています。

○収益事業実績
平成12年度
宿毛市パソコン教室講師派遣・高知県会計規則電子化プロジェクト参加
平成13年度
宿毛市IT講習講師派遣・中村市IT講習講師派遣・他各種団体IT講習講師派遣・中村市情報交流スペース運営
平成14年度
中村市IT講習講師派遣・中村市情報交流スペース運営・土佐清水市議会議事録電子化プロジェクト参加
平成15年度
施設管理業務・各種データエントリー・文書等の電子化
平成16年度
各種データエントリー・文書等の電子化

平成17年度からは事務所を撤去し、代表個人のオフィスが窓口業務を行っております

○社会参加事業
   Myself Networkでは啓蒙活動として講演会活動や各種イベント参加を行なっています。障害者や高齢者の住みよい社会とは全ての人にとって住みよい社会であるはずです。Myself Networkは物理的なバリアフリーとともに心のバリアフリー社会の実現をめざし活動をしています。代表自らが学校等で講演会を行い福祉のあり方や障害者との接し方、また小中学校では盲導犬に関する講演会や1日先生を行い講演回数も1000回近くになりました。これからも自分たちが積極的に社会に参加し、またネットワークをフルに活用し誰もが住みよい社会を目指して活動を続けてまいります。

5.HPへのリンク

http://www.gallery.ne.jp/~myself/index.html

6.Myself Network連絡先

0880−62−2155

7.その他

県に対する要望
昨今のような財政不振に伴う、事業所等の補助金カットで、小規模事業所などは運用資金の目処が立たず事業所運用に支障が出ている所も多いことから、これまで県外に発注していたデータ入力(議事録のテープ起こし等)を、県内で処理できるシステム構築を要望しますとともに、障害者に関することや盲導犬に関する講演依頼なども承っております。


この記事に関するお問い合わせ

高知県 総合企画部 デジタル政策課

所在地: 〒780-0870 高知市本町4丁目1番16号(高知電気ビル別館7階)
電話: 088-823-9773 (代表)
088-823-9773 (デジタル県庁担当)
088-823-9894 (調達最適化推進担当)
DX推進室
088-823-9896 (計画推進担当)
088-823-9650 (市町村支援担当)
ファックス: 088-823-9647
メール: 080501@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ