放射性セシウムに汚染された恐れのある牛肉について

公開日 2024年02月21日

県内で販売された商品の検査結果

 

 

 

 

 

放射性セシウムに汚染された恐れのある牛肉の県内販売情報

 

 

 

 放射性セシウムに汚染された恐れのある牛の個体識別番号と一致する牛肉についての県内での販売情報です。

 

 

 

店舗名等の公表についての考え方

 

 店舗名等の公表の目的は、これ以上の汚染された(疑いのある)牛肉の喫食を止めることにより県民の健康リスクの拡大を防止することにあります。
 回収の見込みがある場合は、店舗名等を公表し、効率的な回収に繋げていきます。回収の見込みがない場合においても店舗側の理解を求め、可能な限り同意を得て公表することを基本とします。ただ、同意の得られない場合には、公表できないことがあります。
 なお、暫定規制値(500Bq/kg)を超えていることが明らかな場合は、仮に同意が得られなくても店舗名等を基本的に公表していく考えですが、回収の見込みもない場合においては、風評被害等の店舗にもたらす影響等を考慮しながら公表を行う考えです。

放射性セシウムが含まれた稲わらを給与された可能性のある牛の個体識別番号

 

 

放射性セシウムに汚染された稲わらが給与された可能性のある牛の個体識別番号について以下のサイトにより検索が可能です。

 

「牛肉の放射性物質に関する検索システム」(独立行政法人家畜改良センターホームページ)

 牛の個体識別番号を入力することで、放射性物質検査が未実施の追跡検査対象の牛肉であるか、回収対象(放射性物質が暫定規制値超過)の牛肉であるかを確認することができます。
 追跡検査対象または回収対象と表示された牛肉をお持ちの場合は、最寄りの県各福祉保健所又は高知市保健所へご連絡ください。

 

 

(参考)

 

 

 

今後の対応

 

 

 

  1. 高知県では、各保健所に放射線に関する健康相談の窓口を設置しています。不安のある方がいらっしゃいましたら、遠慮なくご相談ください。
  2. 県民の皆様の「食の安全・安心」を確保するために、再発防止策については、国においても全頭検査等の検討を進めていますが、本県からも万全の対応を求めていきます。
  3. 高知県では、高知市と連携し、県民・市民の皆様の健康に影響を及ぼす恐れのある情報を入手した場合は、速やかに公表します。

 

 

 


高知県内の各福祉保健所連絡先(8時30分から17時15分)

 

 

 

 ※17時15分以降は高知県庁代表(088-823-1111)へご連絡ください。

 

高知市にお住まいの方は高知市保健所 生活食品課 088-822-0588 へご連絡ください。

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 薬務衛生課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画担当 088-823-9577
医薬連携推進担当 088-823-9682
薬事指導担当 088-823-9682
食品保健担当 088-823-9672
動物愛護担当 088-823-9673
生活衛生担当 088-823-9671
ファックス: 088-823-9264
メール: 131901@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ