県内で製造された牛乳の放射性物質検査結果について

公開日 2024年02月21日

県内で製造された牛乳の放射性物質検査結果について

概要

乳の放射性物質検査については、平成23年4月4日に原子力災害対策本部から示された「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」(最終改正:平成23年8月4日)に基づき、放射能モニタリング検査指定自治体を中心に検査が実施されています。平成23年12月27日に厚生労働省より、放射能モニタリング検査指定自治体においては乳の放射性物質検査の頻度を増やし、指定外の自治体においても可能な範囲で検査を実施するように通知がありましたので、県内で製造された牛乳3検体について、放射性物質検査を実施しました。
※放射能モニタリング検査指定自治体:福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、宮城県、岩手県、青森県、秋田県、山形県、新潟県、長野県、埼玉県、東京都、山梨県、静岡県の17都県

平成24年2月21日検査実施

検体No. 検査結果(Bq/kg)
セシウム-134 セシウム-137 放射性セシウム合計
検出せず( 検出せず(

検出せず

検出せず( 検出せず(

検出せず

検出せず( 検出せず(

検出せず

※カッコ内の数字は「検出下限値」
※「検出せず」とは,放射性物質が「検出下限値未満」であったことを示します。
※検査方法は「緊急時における食品の放射能測定マニュアル(平成14年3月厚生労働省)」により示されたゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法

暫定規制値  

食品区分

放射性セシウム(Bq/kg)

飲料水

200

牛乳・乳製品

野菜類

500

穀類

肉・卵・魚・その他


「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」(最終改正:平成23年8月4日)[PDFファイル/453KB]
平成24年12月27日付通知[PDFファイル/198KB]

 

 

平成24年4月からは,新たに放射性セシウムの規格基準が設定される予定です。詳しくは下記ページをご覧ください。
食品中の放射性物質の規格基準の設定について

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 薬務衛生課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画・水道担当 088-823-9577
医薬連携推進担当 088-823-9682
薬事指導担当 088-823-9682
食品保健担当 088-823-9672
動物愛護担当 088-823-9673
生活衛生担当 088-823-9671
ファックス: 088-823-9264
メール: 131901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ