朝比奈 四郎

公開日 2011年02月08日

更新日 2014年03月16日

宮大工

    県内では数少ない宮大工の一人で、後世にまで残る建築物を建立できる技術、技能を兼ね備えている。全国の神社仏閣の改修工事などに数多く携わった。宮大工からは、初めての認定である。


◆「技のみどころ」 ≪こだわり≫
 
 仕事は如何に「早く、綺麗に正しく」が私の基本。

 
◆「夢」 ≪挑戦・目標≫

 高知県内で(できれば西の方)木造建築の良さの出る建物に携わりたい。
 

◆「ひとこと」

 木を知り、刃物の切れ味を知り、規矩術を知る事で木造建築が楽しくなる。

※「規矩術(きくじゅつ、規矩法とも)」 
 木造大工の加工技術の一つで、木造建物の仕口・継手その他接合部分を曲尺(かねしゃく、指矩(さしがね)とも)や直定規によって幾何学的に作図する技法です。

作業風景及び道具

作業風景 大工道具(のみ類) 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 商工労働部 雇用労働政策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 労政担当   088-823-9763
能力開発担当 088-823-9765
働き方改革担当 088-823-9764
就業支援担当 088-823-9766
ファックス: 088-823-9277
メール: 151301@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ