公開日 2019年11月22日
IT・コンテンツ関連の基礎から最新まで、幅広く学べるIT・コンテンツアカデミー! 多数の講座を開催いたします。
現在募集中の講座
- ありません
今後募集を開始する講座
-
WEBデザイナー育成講座
開催時期:未定(全5回)
会場:高知市ほか
受講料:1,000円
概要:業界団体の持つ人材育成プログラムを活用し、WEBデザイン・CGデザインの基礎について学ぶ講座。
学校などを対象に開講する講座
-
SNSマーケティング人材育成講<初級編>
概要:大手企業のSNSアカウントの開設、運営などの実績を持つ企業による、SNSマーケティングの基礎知識に関する講座。 -
アプリ開発人材育成講座<ベーシックコース>
概要:中学校・高等学校におけるプログラミングの出前講座。
募集終了した講座
-
IoT人材育成講座
開催時期:7月~12月
会場:高知市
受講料:1~2万円
概要:IoT技術を活用したビジネスモデルを構築するために必要な知識と技能を修得するための講座。 -
AI技術人材育成講座
開催時期:9/9(月)~12(木) 各日9:00~16:20 全4回
会場:高知大学朝倉キャンパス
受講料:1,000円
概要:4日間連続の集中講座形式で、AIと初めて触れる方が、AIを利活用できるようになるために必要な知識や手順、最低限必要となる技術を習得することができる講座。 -
IT・コンテンツビジネス入門
高知大学(朝倉) 7月まで毎週金曜日
高知工科大学(永国寺) 6月まで毎週月・木曜日
概要:IT・コンテンツ業界の最前線で活躍している方々による、業界や最新技術等に関する講座。高知大、工科大の公開講座として実施 -
アプリ開発人材育成講座<エキスパートコース>
開催時期:7月~11月
会場:高知工科大学・高知県立大学 永国寺キャンパス 地域連携棟2階 B202
受講料:5万円
概要:4ヶ月におよぶカリキュラムをやり遂げることで、IT・コンテンツ関連企業の即戦力となり得る実践的プログラミング技術を身につけられる講座。
-
IT・コンテンツアカデミーオープンキャンパス
5/25(土)高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパスで開催
概要:LINE株式会社テクニカルエバンジェリストの立花 翔 氏による基調講演や各講座の紹介、県内IT・コンテンツ関連企業と出会える交流会など盛りだくさんのイベント -
アプリ開発人材育成講座<エキスパートコース>無料体験会
開催時期:5月25日(土)17:30~19:00
会場:高知工科大学・高知県立大学 永国寺キャンパス 地域連携棟2階 B202
受講料:無料 -
IT先端技術利活用講座ーSORACOM UG Shikoku #3 in 高知ー
5/17(土)
開催場所:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス地域連携棟4階多目的ホール
概要:簡単にセンサーを接続し通信ができるWio LTE にオムロンの絶対圧センサを使ってIoTサービスを開発しよう! -
アプリ開発人材育成講座<アドバンスコース>
概要:最先端の教育プログラムに基づき、大学生や専門学校生が中・高校生にプログラミングを教える講座-
Leaders(大学生、高専生、専門学校生等の募集)
開催時期:5月26日(日)、6月2日(日)、6月16日(日)
会場:高知工科大学・高知県立大学 永国寺キャンパス
受講料:1,000円 -
1日体験会
開催時期:6月23日(日)
会場:高知工科大学・高知県立大学 永国寺キャンパス
受講料:無料 -
3Daysキャンプ
開催時期:7月13日(土)~7月15日(月・祝)
会場:高知大学朝倉キャンパス
宿泊場所:伊野スポーツセンター
受講料:10,700円(宿泊費、食事代込み) -
アプリ開発人材育成講座<アドバンスコース> 3Daysキャンプ
開催時期:11月2日(土)~11月4日(月・祝)
会場:高知県立高知青少年の家
宿泊場所:伊野スポーツセンター
対象者:高知県在住、もしくは県内の学校に通学する中学生・高校生
受講料:10,000円(宿泊費、食事代込み)
-
-
ゲームプランナー育成講座
開催時期:6月~8月 全4回
会場:高知市
受講料:1,000円
概要:ゲームの開発・運営を手がける企業によるゲーム企画及びゲームを使ってビジネスの課題を解決する手法等について学ぶ講座。 -
ゲームデザイナー育成講座
開催時期:7/3~8/3の毎週水曜日 全6回
会場:高知市
受講料:1,000円
概要:オンラインゲームやVR/ARコンテンツ開発を手がける企業によるゲーム開発に関する講座。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 088-823-9643 |
メール: | 152001@ken.pref.kochi.lg.jp |