公開日 2023年12月15日
更新日 2025年07月22日
高知県道路メンテナンス会議
高知県道路メンテナンス会議資料(国土交通省 四国地方整備局 土佐国道事務所へのリンクはこちら)
点検要領等
高知県道路橋定期点検要領(案)令和6年12月[PDF:84.7MB]
高知県道路トンネル点検要領 令和7年1月[PDF:6.7MB]
高知県シェッド・大型カルバート等定期点検要領(案)[PDF:11MB]
橋梁の長寿命化修繕計画
 高知県では、今後老朽化する道路橋の増大に対応するため、平成23年度に「高知県橋梁長寿命化修繕計画」を策定し橋梁の計画的な維持管理を行っています。
 ※5年に1回行う定期点検の結果を基に、令和2年に計画の改定を行いました。
トンネルの維持管理計画
 高知県が管理する道路トンネルの健全性を確保するため、「高知県道路トンネル維持管理計画」を策定しました。
  今後は、この計画に基づき、修繕対策を実施していくこととしています。
シェッド・大型カルバートの個別施設計画
 高知県が管理するシェッドや大型カルバートの健全性を確保するため、「高知県シェッド等個別施設計画」を策定しました。
  今後は、この計画に基づき、修繕対策を実施していくこととしています。
横断歩道橋・門型標識等の個別施設計画
 高知県が管理する横断歩道橋や門型標識等の健全性を確保するため、「高知県横断歩道橋等個別施設計画」を策定しました。
  今後は、この計画に基づき、修繕対策を実施していくこととしています。
舗装の個別施設計画
修繕事業等
○犬吠橋修復に向けた取り組み
犬吠橋は、平成21年6月に旧魚梁瀬森林鉄道施設として国の重要文化財に指定され、平成28年9月に鋼材の一部が損壊し現在通行止めとなっています。
この犬吠橋を修復するため、「犬吠橋修復・活用計画策定協議会」を設置し、修復計画を検討することとしています。
会議の詳細は下記のとおりです。
この記事に関するお問い合わせ
| 所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | 
| 電話: | 総務 088-823-9892 | 
| 企画 088-823-9834 | |
| 国道 088-823-9830 | |
| 市町村道 088-823-9831 | |
| 県道 088-823-9829 | |
| 管理 088-823-9827 | |
| 維持 088-823-9828 | |
| 修繕 088-823-9832 | |
| メール: | 170701@ken.pref.kochi.lg.jp | 
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード