公開日 2016年07月13日
河川の急な増水に注意してください。
近年、自然への関心の高まりを受けて、身近で自然豊かな河川を利用してレジャーを楽しむ人々が増加しており、これに伴い水難事故も多発しています。
また、局地的豪雨が多発しており各地で水害や水難事故が発生していることから、河川利用者の方も川の特性や天気予報に注意するなど、自らが水難事故の危険性に対する認識を持つとともに、河川利用者が安全に利用できるよう、地域の方々が身近な河川の状況を常日頃から注視していくことも大切です。
下記のホームページや防災情報を活用して安全に楽しく遊んでください。
《啓発ホームページ》
河川水難事故防止!川で安全に楽しく遊ぶために (国土交通省河川局)
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/anzen/index.html
水辺の安全ハンドブック (子どもの水辺サポートセンター)
http://www.mizube-support-center.org/contents/handbook.html
全国の水難事故マップ (子どもの水辺サポートセンター)
http://www.mizube-support-center.org/map/suinan/
《現在の河川の状況》
こうち防災情報 水防観測情報及び気象情報 (高知県)
高知県内の雨量や河川水位等の水防規制情報、気象情報が得られます。
http://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/
http://kouhou.bousai.pref.kochi.lg.jp/m/ (携帯電話・スマートフォン)
川の防災情報 (国土交通省)
全国の河川の情報が得られます。
http://www.river.go.jp/
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 総務担当 088-823-9836 |
管理担当 088-823-9839 | |
計画担当 088-823-9838 | |
治水担当 088-823-9841 | |
利水担当 088-823-9843 | |
ファックス: | 088-823-9129 |
メール: | 170901@ken.pref.kochi.lg.jp |