「高知県高校生等奨学給付金」申請のご案内

公開日 2022年06月29日

更新日 2022年06月29日

高知県では、平成26年度以降に高等学校等に入学されたお子さまのいる生活保護世帯または非課税世帯に対し、授業料以外の教育に必要な経費を支援するため、世帯構成等に応じて、奨学給付金を支給します。


新型コロナウイルス感染症の影響等により、保護者等の収入が激減するなど家計が急変し、非課税世帯に相当すると認められる世帯の方についても給付の対象となります。詳しくは、こちらのページをご確認ください。

令和2年度より、高等学校等の専攻科に通う生徒についても給付の対象となりました。  

 

1 支給要件

令和4年7月1日(基準日)現在で、次のすべての要件に該当する方が支給の対象となります。

 1 高校生等の保護者等で、高知県内に住所を有している方

 2 保護者等全員の令和4年度の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税(0円)
   または生活保護(生業扶助) 受給している世帯であること

 3 次のいずれかに該当する方

   ア 高校生等が高等学校等就学支援金の支給を受ける資格を有する方であること
   イ 高校生等が高等学校等学び直し支援金の対象となる方
   ウ 高校生等が高等学校等専攻科修学支援金の対象となる方

   ※ただし、次の「高校生等」は対象外です。 
    ・特別支援学校の高等部や専攻科に在学されている方
    ・児童福祉法による児童入所施設措置費等の支弁対象となる高校生等で、見学旅行費又は特別育成費が措置されている方
     (母子生活支援施設の高校生等を除く。)
    ・高知県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励資金の貸与を受けている方

 

 ※7月以降10月末日までに入学する高校生等については、基準日をその入学日として読み替えたうえで、
  上記1~3の要件に該当する方が対象となります。
  また、基準日現在で休学している方については、12月末までに復学の有無を確認したうえで給付金の支給を
  決定しますので、在学する高等学校等にお問い合わせください。

 

 ※ 保護者等が高知県外にお住まいの場合は、その都道府県の制度が適用されます。各都道府県の窓口一覧

 

2 給付金の支給額等

 

対象高校生等一人あたりの支給額(年額/年1回支給)
世帯区分 国公立 私立
全日制・定時制 通信制 専攻科 全日制・定時制 通信制 専攻科
(1)生活保護(生業扶助)受給世帯 32,300円 32,300円 52,600円 52,600円
(2)保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯((1)、(3)を除く) 114,100円 50,500円 50,500円 134,600円 52,100円 52,100円
(3)保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯で、15歳(中学生を除く。)以上23歳未満の扶養されている兄弟姉妹がおり、対象高校生等が第2子以降に相当する世帯((1)を除く) 143,700円 152,000円

 

 

3 申請手続   

申請案内をご確認のうえ、受給申請書に必要な書類を添えて提出してください。  

必要な書類はダウンロードのうえ印刷してください。
郵送を希望される場合は、日にちに余裕をもってお電話等でお問い合わせください。 

  お問い合わせ先はこちら
 

●申請案内:奨学給付金申請のご案内[PDF:11MB]  

●提出書類等

書類 備考
(1)高知県高校生等奨学給付金受給申請書

高校生はこちら  受給申請書(高校生)[PDF:189KB]

専攻科はこちら  受給申請書(専攻科)[PDF:165KB]

(2)住民票

・保護者等及び対象高校生等が属する世帯全ての構成員の住民票で、
   ・「続柄」が記載されていること
  ・「世帯全員の住民票である」旨が記載されていること
  ・個人番号(マイナンバー)が記載されていないこと 

・発行日が申請日から3か月前までのもの

(3)世帯区分を確認できる書類

◆生活保護(生業扶助)受給世帯の方

 

 生業扶助(高等学校等就学費)受給証明書[PDF:31KB]または 生活保護受給証明書
  ・令和4年7月1日以降に発行されたもの
  ・令和4年7月1日現在の生業扶助の受給状況が確認できるもの
  ・受給者が全員記載されているもの
証明書が発行されたら、「生業扶助」の受給について記載されているか必ずご確認ください。

◆非課税世帯の方

保護者等全員の令和4年度の課税証明書等(令和3年中の所得に基づくもの)
市町村の窓口で発行される課税証明書等を添付してください。

(4)在学証明書

在学する高等学校等に証明してもらってください。

高校生はこちら 在学証明書(高校生)[PDF:33KB]

専攻科はこちら 在学証明書(専攻科)[PDF:32KB]

※高知県外の専攻科に通う方については、こちらの証明書も必要です。 個人対象要件証明書(専攻科)[PDF:49KB]

(5)預金通帳の写し

・申請書に記載した、申請者本人名義の通帳であること
・金融機関名・店舗名・預金種別・口座番号・口座名義人(漢字表記・カナ表記のいずれも必要)が確認できるようにコピーしてください。

(6)健康保険証のコピー

非課税世帯のうち次に該当する方は、扶養状況を確認するため、健康保険証のコピー等を提出してください。国民健康保険の場合は、保険証のコピーと併せて扶養誓約書(別記第4号様式)も提出してください。

ア)15歳(中学生を除く)以上23歳未満の扶養されている兄弟姉妹がおり、対象となる高校生が第2子以降に相当する世帯の場合(専攻科の生徒にかかる申請には添付の必要はありません)
生徒本人、当該兄弟姉妹の健康保険証のコピーを提出してください。


イ)「高知県高校生等奨学給付金受給申請書」の裏面【2.保護者等の収入の状況について】(2)⑤又は⑥に該当する方(専攻科生徒は、【2.生計維持者の収入の状況について】(1)③又は④に該当する方)
生徒本人の健康保険証のコピーを提出してください。
生徒が在学中に成人した場合で、18歳となる日の前日において親権者であった方については、提出の必要はありません。


※扶養誓約書はこちら 
扶養誓約書(高校生)[PDF:25KB]扶養誓約書(専攻科)[PDF:25KB]

※書類は全て黒のボールペンではっきりと記入してください。(消せるボールペンは決して使用しないでください。

※県内の学校に在学する場合、申請書類は各学校で配布しています。  

※PDF形式のファイルがダウンロードできない場合、こちらをご確認ください。     

                                                                                                                                                                                   

4 申請期限           

                          

◆ 第1回目:令和4年8月15日(月)  <消印有効> 
 

◆ 第2回目:令和4年11月15日(火)  <消印有効>

 

<注意> 高知県内の高等学校等に在籍している場合は、
     学校の指定する日までに各学校に提出してください。
     第2回目提出期限を過ぎた場合、今年度の給付金は支給されません。

 

5 給付金の支給について   

   

◆ 第1回目期限(8月15日(月))までに提出した方

   認定結果通知:令和4年10月頃予定、給付金の支給:令和4年10月下旬予定

◆ 第2回目期限(11月15日(火))までに提出した方

   認定結果通知:令和4年12月頃予定、給付金の支給:令和4年12下旬予定

◆ 認定結果通知は、申請者に対して書面で行います。

◆ 給付金は、申請書に記載した指定口座に年額を一括で振り込みます。

  

6 お問い合わせ先    

 

国公立の高等学校 〒780-0850
高知市丸ノ内1-7-52 高知県庁西庁舎
高知県教育委員会事務局 高等学校課
電話 088-821-4851
FAX 088-821-4547
私立の高等学校 〒780-0850
高知市丸ノ内1-7-52 高知県庁西庁舎
高知県文化生活スポーツ部 私学・大学支援課

電話 088-821-4690
 FAX 088-821-4710 

 

 

7 各種書類ダウンロード

 

高校生等の様式

受給申請書(高校生)[XLSX:48KB]

生業扶助(高等学校等就学費)受給証明書[XLSX:11KB]

在学証明書(高校生)[XLSX:13KB]

扶養誓約書(高校生)[XLSX:11KB]

 

専攻科に通う生徒の様式

受給申請書(専攻科)[XLSX:38KB]

在学証明書(専攻科)[XLSX:13KB]

扶養誓約書(専攻科)[XLSX:11KB]

個人対象要件証明書(専攻科)[XLSX:28KB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 教育委員会 高等学校課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 総務担当 088-821-4851
教育事務支援担当 088-821-4797
奨学金担当 088-821-4893
人事担当 088-821-4852
学校教育支援担当 088-821-4907
定通・産業教育担当 088-821-4846
情報教育担当 088-821-4798
学校支援チーム 088-821-4724
ファックス: 088-821-4547
メール: 311701@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ