新着情報一覧
- こども防災キャンプ(2022年06月24日 防災砂防課)
- 高知県南海トラフ地震対策支援のご案内パンフレットを作成しました(2022年06月24日 商工政策課)
- 令和4年度高知県社会福祉施設等地震防災対策推進事業費補助金交付申請について(2022年06月24日 地域福祉政策課)
- 令和4年度高知県防災啓発動画制作委託業務に関する公募型プロポーザルの実施について(2022年06月22日 南海トラフ地震対策課)
- 令和4年度防災関連産業交流会全体会開催のご案内(2022年06月21日 工業振興課)
- 【参加者募集】インドセミナー(人材確保・ビジネス展開)(2022年06月10日 工業振興課)
- 災害時における要配慮者への避難支援対策取組状況(2022年06月08日 地域福祉政策課)
- 6/28高知県が関西圏の皆さまにおすすめする「製品・技術の紹介WEBセミナー ~防災関連~」開催のお知らせ(2022年06月03日 工業振興課)
- 過去のこども防災キャンプ(2022年05月30日 防災砂防課)
- 令和4年度「高知県防災関連製品認定制度」の公募について(2022年05月16日 工業振興課)
- 高知県が関西圏の皆様におすすめする「製品・技術の紹介WEBセミナー ~建設・建築関連~」の録画動画公開のお知らせ(2022年05月06日 工業振興課)
- 令和3年度実施 地震・津波県民意識調査結果(2022年04月11日 南海トラフ地震対策課)
- 日本福祉用具協会と協定を締結しました(2022年03月31日 地域福祉政策課)
- 「高知県防災アプリ」のアップデートのお知らせ(2022年03月31日 危機管理・防災課)
- 要配慮者利用施設の管理者等が作成する避難確保計画について(2022年03月29日 防災砂防課)
- 津波防災地域づくりに関する法律に基づく津波災害警戒区域等の指定に向けた取り組み(2022年03月25日 南海トラフ地震対策課)
- 想定最大規模降雨における洪水浸水想定区域図等の公表(2022年03月16日 河川課)
- 南海トラフ地震臨時情報について(2022年02月22日 南海トラフ地震対策課)
- 【受賞者決定】令和3年度「南海トラフ地震に備えよう!」啓発ポスター・標語コンクールについて(2022年01月26日 南海トラフ地震対策課)
- 【中止】令和3年度防災関連産業交流会全体会について(2021年12月13日 工業振興課)
- 【システム障害のお知らせ】「2021自然災害BCP訓練講座」開催!(2021年11月18日 商工政策課)
- 「2021新型感染症対応BCP策定講座」開催!(2021年08月30日 商工政策課)
- 高知県備蓄方針の改定について(2021年07月20日 南海トラフ地震対策課)
- 南海トラフ地震対策(2021年07月14日 危機管理・防災課)
- 被災地支援(2021年07月14日 危機管理・防災課)
- 防災対策(2021年07月14日 危機管理・防災課)
- 航空自衛隊土佐清水分屯基地整備に関する提言について(2021年07月14日 危機管理・防災課)
- 台風の前に車両からの脱出手順の確認を!ー水没車両からの脱出手順と脱出用ハンマー搭載のお願いについてー(2021年07月14日 危機管理・防災課)
- 風水害・土砂災害や地震から我が家を守る 保険・共済加入のすすめ(2021年07月14日 危機管理・防災課)
- 新たな避難情報の運用について(2021年07月01日 危機管理・防災課)