新着情報一覧
- 認知症高齢者と家族への支援について(2022年05月19日 在宅療養推進課)
- 介護サービス事業者検索(2022年05月11日 長寿社会課)
- 高齢者虐待に関する相談・届出・通報窓口(2022年05月02日 長寿社会課)
- 高知県介護職員処遇改善支援交付金交付要綱の制定について(2022年04月11日 長寿社会課)
- 第三次高知県ひとり親家庭等自立促進計画(令和4年3月変更)の改定について(2022年04月04日 子ども家庭課)
- 医療機関一覧表(中央東福祉保健所管内の医療と介護の連携ツール)(2022年04月01日 中央東福祉保健所)
- 高知県有料老人ホーム設置運営指導指針等を改正しました(2022年03月31日 長寿社会課)
- ヤングケアラー普及啓発委託業務公募型プロポーザルの審査結果について(2022年03月25日 子ども家庭課)
- 高知県乳児院等多機能化推進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月23日 子ども家庭課)
- 高知県児童養護施設等体制強化事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月23日 子ども家庭課)
- 高知県児童福祉施設等研修事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月23日 子ども家庭課)
- 高知県児童養護施設退所者等自立支援資金貸付事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月23日 子ども家庭課)
- 高知県入所児童自立支援事業費等補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月23日 子ども家庭課)
- 第1回高知県高齢者保健福祉推進委員会(R4.3.28)(2022年03月22日 長寿社会課)
- 喀痰吸引等制度に関する届出様式等(2022年03月11日 長寿社会課)
- 高知県介護事業所等サービス提供体制確保事業費補助金交付要綱の一部改正について(2022年03月02日 長寿社会課)
- 地域の支えあい資源集ver.4を公開します(2022年02月25日 中央西福祉保健所)
- 電話相談「子どもと家庭の110番」(2022年02月14日 中央児童相談所)
- 指定介護サービス事業者各種届出様式(2022年01月31日 長寿社会課)
- 里親制度のご案内(2022年01月25日 子ども家庭課)
- 高知県社会的養護従事者処遇改善事業費補助金交付要綱の制定について(2022年01月21日 子ども家庭課)
- 令和3年度高知県ひとり親家庭等実態調査結果の概要について(2022年01月20日 子ども家庭課)
- 【掲示協力事業者を募集中!】ひきこもり支援のポスター(千原ジュニア氏協力)の掲示にご協力をお願いします。(2022年01月13日 地域福祉政策課)
- 高知県もの忘れ・認知症相談医(こうちオレンジドクター)について(2022年01月07日 在宅療養推進課)
- 「たたかれていい子どもなんて、いないんだよ。」(子ども向け)について(2021年12月28日 中央児童相談所)
- 「児童虐待防止推進月間」について(2021年12月28日 中央児童相談所)
- ヤングケアラーについて(2021年12月28日 子ども家庭課)
- 「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等(2021年12月24日 長寿社会課)
- 高齢者総合相談(2021年10月18日 長寿社会課)
- 関係資料(2021年10月15日 地域福祉政策課)