新着情報一覧
- 高知県食品総合衛生管理認証制度(2019年12月11日 食品・衛生課)
- 令和元年度高知県がん診療連携拠点病院機能強化事業費補助金交付要綱の制定について(2019年12月06日 健康対策課)
- 令和元年度がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修の開催について(お知らせ)(2019年12月05日 健康対策課)
- 食品の放射性物質検査について(2019年12月05日 食品・衛生課)
- ふぐの取扱いについて(2019年12月05日 食品・衛生課)
- 食品保健所管の許認可等(2019年12月05日 食品・衛生課)
- 高知県糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改訂について(H31.1)(2019年12月04日 国民健康保険課)
- 小児慢性特定疾病指定医の公表について(令和元年12月1日現在)(2019年12月02日 健康対策課)
- がん患者さんやご家族等への支援のページ(2019年12月02日 健康対策課)
- 指定医療機関(小児慢性特定疾病)の公表について(令和元年11月26日時点)(2019年11月28日 健康対策課)
- 指定医療機関(指定難病)の公表について(令和元年11月26日時点)(2019年11月28日 健康対策課)
- 専門医(産婦人科)による面接相談ができます(2019年11月26日 健康対策課)
- ビキニ環礁水爆実験に関連した取組み(2019年11月26日 健康対策課)
- 令和2年度食品安全モニター募集について(内閣府食品安全委員会)(2019年11月25日 食品・衛生課)
- 【過去資料】ビキニ環礁水爆実験に関連した取組(2019年11月25日 健康対策課)
- お住いの市町村以外でもがん検診を受診できます!(令和2年2月~3月)(2019年11月25日 健康対策課)
- 不妊専門相談センター「ここから相談室」相談日時の変更について(2019年11月22日 健康対策課)
- 難病指定医、協力難病指定医の公表について(令和元年11月19日時点)(2019年11月21日 健康対策課)
- 高知県行政栄養士人材育成ガイドラインについて(2019年11月19日 健康長寿政策課)
- 高知県内の慢性腎臓病(CKD)の診療可能な医療機関~かかりつけ医からの紹介を受けてCKDの診療を行う医療機関~(2019年11月19日 健康対策課)
- 専門医(産婦人科)による面接相談ができます(2019年11月14日 健康対策課)
- 百日咳が流行しています(2019年11月11日 幡多福祉保健所)
- 私たちが高血圧対策サポーター企業です(2019年11月08日 健康長寿政策課)
- (R1.12.27まで)高知県食の安全・安心推進審議会の委員を募集しています!(2019年11月07日 食品・衛生課)
- 乳幼児医療費助成制度について(2019年10月28日 健康対策課)
- 不妊専門相談センター「ここから相談室」(2019年10月25日 健康対策課)
- 県内市町村の不妊治療及び不育症治療費の助成について(2019年10月25日 健康対策課)
- 市町村子育て世代包括支援センターについて(2019年10月24日 健康対策課)
- デング熱にご注意ください!(2019年10月23日 健康対策課)
- 肝炎治療に関する医療費助成について(2019年10月23日 健康対策課)