新着情報一覧
- 『食のプラットホーム』商品づくりワーキング(質販店向けの商品づくり)の参加者募集について(2021年05月28日 地産地消・外商課)
- 消費生活に関する啓発や学習活動を行う消費者団体等(県補助金の補助対象)を募集します(2021年05月13日 県民生活課)
- 無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2021年05月06日 県民生活課)
- 圧力鍋の事故に関する注意喚起について(2021年05月06日 県民生活課)
- 「消費者が意見を伝える」際のポイントについて(2021年04月26日 県民生活課)
- 2021年度 消費生活相談員資格試験(消費生活専門相談員資格認定試験)の実施について(2021年04月15日 県民生活課)
- 高知県から譲渡された犬猫の不妊去勢手術費等を助成します(2021年04月01日 薬務衛生課)
- 高知県動物愛護管理推進計画について(2021年04月01日 薬務衛生課)
- 「高知県南海トラフ地震時栄養・食生活支援活動ガイドラインVer.2」について(2021年03月31日 保健政策課)
- 令和2年度 地域支援企画員活動報告(2021年03月28日 計画推進課)
- ~ ぐるっと竜串 ~ 竜串地域の観光再生構想の推進(2021年03月28日 計画推進課)
- 四万十牛を活用した西土佐地域の産業振興の取り組み(2021年03月28日 計画推進課)
- 点から線に、つながる仕組み「津野町まちづくりネットワークの取り組み」(2021年03月28日 計画推進課)
- アウトドアなまち「越知町」(2021年03月28日 計画推進課)
- いの町の特産品本川手箱きじの販路拡大~失われたきじの食文化の復興~(2021年03月28日 計画推進課)
- 「集落活動センター汗見川とさめうらフーズが連携したのシソ商品の取り組み」(2021年03月28日 計画推進課)
- 「コロナに負けるな!50年目を迎える西島園芸団地の取り組み」(2021年03月28日 計画推進課)
- 世界に2つの「モネの庭」の取り組み~新たな庭の誕生~(2021年03月28日 計画推進課)
- 安田町の集落活動センターの取り組み(2021年03月28日 計画推進課)
- 「アクセスこうち」の運用の終了について(2021年03月26日 交通運輸政策課)
- 【R3~H23】高知県国土利用計画審議会 議事録等(2021年03月26日 用地対策課)
- 乳幼児のたばこの誤飲に関する注意喚起について(2021年03月23日 県民生活課)
- 火災保険や地震保険を使って修理の勧誘を受けた時の確認ポイントについて(2021年03月23日 県民生活課)
- 高知県航空路線維持対策事業費補助金交付要綱の制定について(2021年03月23日 交通運輸政策課)
- 虚偽・誇大なアフィリエイト広告に関する注意喚起(2021年03月17日 県民生活課)
- 「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2021年03月17日 県民生活課)
- 株式会社エデュカルモチベーションズほか3事業者が行う学力診断テスト等の役務及び学習教材の訪問販売に関する注意喚起(2021年03月17日 県民生活課)
- 令和2年度第1回高知県食の安全・安心推進審議会(R2.12.4)(2021年03月11日 薬務衛生課)
- 農事組合法人に係る所得金額の計算書(2021年03月11日 税務課)
- 消費者教育便り「若者に多い消費者トラブル(高知県の実例)」「SDGsの特徴」を掲載しました(2021年03月08日 消費生活センター)