新着情報一覧
用地対策課
- 届出様式(2021年07月09日 )
県民生活課
- 消費者安全法38条1項に基づく情報提供について(2021年06月09日 )
- 消費生活に関する啓発や学習活動を行う消費者団体等(県補助金の補助対象)を募集します(2021年05月13日 )
- 無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2021年05月06日 )
- 圧力鍋の事故に関する注意喚起について(2021年05月06日 )
- 「消費者が意見を伝える」際のポイントについて(2021年04月26日 )
- 2021年度 消費生活相談員資格試験(消費生活専門相談員資格認定試験)の実施について(2021年04月15日 )
用地対策課
- 【R3~H23】高知県国土利用計画審議会 議事録等(2021年03月26日 )
県民生活課
- 乳幼児のたばこの誤飲に関する注意喚起について(2021年03月23日 )
- 火災保険や地震保険を使って修理の勧誘を受けた時の確認ポイントについて(2021年03月23日 )
- 虚偽・誇大なアフィリエイト広告に関する注意喚起(2021年03月17日 )
- 「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2021年03月17日 )
- 株式会社エデュカルモチベーションズほか3事業者が行う学力診断テスト等の役務及び学習教材の訪問販売に関する注意喚起(2021年03月17日 )
- 令和2年度第3回高知県犯罪被害者等支援推進会議(2021年01月15日 )
- 令和2年度第3回高知県犯罪被害者等支援推進会議(2020年10月29日 )
- 令和2年度第2回高知県犯罪被害者等支援推進会議(2020年10月29日 )
- 令和2年度第1回高知県犯罪被害者等支援推進会議(2020年10月29日 )
- ワイヤレスイヤホン及びスピーカーに関する注意喚起について(2020年03月30日 )
- 組立式家具に関する注意喚起について(2020年03月30日 )
- 最初に1万円程度の情報商材を消費者に購入させ、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な情報商材を購入させる事業者4社に関する注意喚起(2020年03月23日 )
- 高齢者のフィットネスクラブ等での事故に関する注意喚起について(2020年03月06日 )
- 日用品の安全性に関する注意喚起について(2020年03月06日 )
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴うマスク等の不足について(2020年02月21日 )
- 電気ストーブや電気こたつの火災に関する注意喚起について(2020年02月04日 )
用地対策課
- 届出様式(2020年01月20日 )
県民生活課
- 高齢者の不慮の事故防止に関する注意喚起について(2019年12月23日 )
- VISION株式会社の名義で行われる「PRPシステム」と称する役務の訪問販売に関する注意喚起(2019年11月19日 )
- 除雪機の使用時の事故に関する注意喚起について(2019年11月19日 )
- 木製ベビーベッドに関する注意喚起について(2019年11月19日 )
- 「超簡単『スマホで錬金術』」、「検索=報酬を実現した画期的なシステム」などとうたい、多額の金銭を消費者に支払わせる事業者に関する注意喚起(2019年11月13日 )