1ページ目 安全安心 まちづくりニュース みんなで始めよう!犯罪のない安全安心まちづくり 2020(令和2)年度 第4号 年末年始の警戒活動出発式を開催!  令和2年12月1日(火)に高知署、高知南署、高知東署が合同で、JR高知駅前で年末年始の警戒活動出発式を行いました。  出発式には、「特殊詐欺被害ゼロ広報大使」の吉田類氏ほか、防犯ボランティア、高知中央地区地域安全協会、その他関係機関などから合計55名が参加しました。  この警戒は、警察などの関係機関が協力し、金融機関、コンビニエンスストアなどの巡回を強化して、特殊詐欺被害の水際阻止対策や強盗事案等の各種犯罪の未然防止に努めていくものです。  今年の高知県内の特殊詐欺被害は、12月までで35件の認知件数と1億を超える被害額が発生しており、既に昨年より5,600万円以上の被害増加となっています。  吉田氏は、出発式で「今年は被害額が1億円を超えた危機的状況です」と説明し、参加者等に対して「地域の人に注意喚起をお願いします」と協力を呼び掛けました。  出発式の後、吉田氏はJR高知駅付近のコンビニエンスストアや銀行を回り、店員に特殊詐欺被害防止への協力を依頼したり、来店者には被害防止の啓発を訴えました。式に参加した警察や防犯ボランティアは、パトカーや青色回転灯装備車両に乗車し、高知市周辺の警戒へ出発しました。 吉田類氏による挨拶 出発式の様子 令和2年度年末年始の交通安全運動が開始  令和2年12月7日(月)から、令和2年度年末年始の交通安全運動が開始されました。  運動は、「子どもと高齢者の交通事故防止」、「飲酒・暴走・妨害運転の根絶」、「自転車の安全利用の促進」、「歩行者の保護」を重点目標として、県民一人ひとりが交通安全に対する意識を高めて交通ルールを守り、交通マナーの向上に努めることによって、交通事故を防止することを目的としたものです。運動期間は、年末の令和2年12月7日から12月16日までと、年始の令和3年1月8日から1月17日までになります。12月7日は、県庁前にて県警白バイ隊員等が出席し、出発式が行われました。 県庁前での出発式の様子 2ページ目 「安全安心まちづくりポスター」の最優秀作品等が決定 小学生の部 最優秀作品 小学生の部 優秀作品 中高生の部 最優秀作品 中高生の部 優秀作品  例年、高知県安全安心まちづくり推進会議では、県民の皆さまの防犯に関する意識や安全安心まちづくりの気運を高めるために使う広報啓発用のポスターを、県内の高等学校以下の児童や生徒の皆さんに対し募集しています。  今年の5月からポスターの募集をしたところ、254点もの作品の応募をいただきました。  令和2年11月16日(木)に選考会を実施した結果、12点の作品が入賞されました。  最優秀と優秀に選出された作品は、今後ポスターやポケットティッシュの挿絵として安全安心まちづくりの啓発に使用させていただきます。 たくさんのご応募、ありがとうございました。 「南郷子ども見守り隊」令和2年度 学校安全ボランティア活動奨励賞 受賞  黒潮町の「南郷子ども見守り隊」が、令和2年度「学校安全ボランティア活動奨励賞(文部科学大臣表彰)」を受賞されました。  「南郷子ども見守り隊」は、平成21年度には「高知県安全安心まちづくり功労団体表彰」を受賞するなど、長年にわたり、学校・家庭・地域が連携した児童の登下校の見守りを行っています。  現在、20名のボランティアの方々が活動されており、グリーンのジャンパーを着て早朝から通学路に立ち、児童生徒に声をかけ見守り活動を展開しています。  見守り活動だけでなく、交通環境に関する提言や避難小屋建設など、交通安全や災害安全の面でも広く活動し、児童生徒の安全安心に大きく貢献しています。  見守り隊の温かいまなざしや行動は、児童生徒に安心感を与え、地域の防犯意識の向上にもつながっています。  「地域の大人に、見守られ励まされる子どもは、自分を好きになり、少しの事ではへこたれない強さが育ちます。  温かいまなざしを感じながら、今日も笑顔で元気に登校します。」   (黒潮町立南郷小学校 坂本校長先生) 見守り活動の様子 「南郷子ども見守り隊」の皆さん ■くらしネットkochi編集・発行者  高知県文化生活スポーツ部県民生活・男女共同参画課 ■安全安心まちづくりニュース編集・発行者  高知県安全安心まちづくり推進会議 ■問い合わせ先 高知県文化生活スポーツ部県民生活・男女共同参画課 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号 TEL 088-823-9653(くらしネットkochi) FAX 088-823-9879 088-823-9319(安全安心まちづくり) E-mail:141601@ken.pref.kochi.lg.jp