1ページ目 安全安心 まちづくりニュース みんなで始めよう!犯罪のない安全安心まちづくり 2021(令和3)年度 第2号 ヘルメット着用促進交通安全パレードの実施  自転車は、誰でも手軽に利用できる身近な交通手段です。  また、学校に通う生徒の皆さんにとっては、よく使う通学方法の一つです。  その一方で、昨年、高知県内で発生した自転車事故は295件で、死亡者は9人にものぼっています。  こうした中、令和3年6月8日に高知市桟橋通付近の幹線道路で、自転車ヘルメット着用促進交通安全パレードが実施されました。  パレードには、高知南警察署や高知工業高等学校を中心に、高知南地区安全運転管理者協議会、県交通安全協会高知南支部、県自転車対策連絡協議会、県警本部交通機動隊が参加しました。  パレードでは、「一日自転車交通安全推進隊員」に委嘱された、高知工業高等学校の生徒の皆さんが「ヘルメットを着用しよう」「自転車も車両の仲間」などと書かれたゼッケンを身につけて、学校周辺の幹線道路を一周するとともに、参加者による街頭啓発が行われました。 高知工業高等学校の生徒によるパレードの様子 生徒代表による出発申告 参加者による啓発活動の様子 地域安全情報「あんしんFメール」を発信しています  県警では、携帯電話のメール機能を活用した「あんしんFメール」で、アドレスを登録された方に不審者情報、行方不明者情報、事件発生情報や地域安全情報を発信しています。是非、登録いただき、ご自身やご家族への注意喚起、地域見守り活動や防犯パトロールなどの際にお役立てください。 登録方法は、県警のホームページ https://www.police.pref.kochi.lg.jp でご確認ください。 令和2年中の不審者情報集計表 声かけ          104 つきまとい・立ちふさがり 50 待ち伏せ・見張り     2 誘い込み         2 卑わいな言動       22 露出           32 はいかい         1 盗撮           16 のぞき見         0 その他          60 合計           289件 2ページ目 サニーマートと県警が地域見守り活動に関する協定を締結  株式会社サニーマートは、昭和36年に創業したスーパーマーケットで、地域密着企業を目指し様々な活動に取り組んでいます。  また、移動スーパー「とくし丸」事業を展開し、地域に密着した相談しやすい窓口として、買い物を通じた見守り活動を推進しています。  令和3年6月17日、株式会社サニーマートと県警との間で「地域見守り活動」に関する協定が締結されました。  協定の内容は、サニーマートと県警が相互に協力し、「犯罪の抑止活動」「不審者発見時の通報」「子ども・女性・高齢者等に対する声掛けによる各種犯罪の未然防止」等を推進するものです。  当日は、サニーマート常務取締役と県警生活安全部長による協定締結式の後、県警本部玄関前にて、出発セレモニーが行われ、サニーマート常務取締役ととくし丸パートナーにより、地域見守り活動のオリジナルステッカーが貼られた移動スーパーとくし丸が地域見守り活動へ出発しました。 協定締結式の様子 移動スーパー「とくし丸」 オリジナルステッカーの貼付 南海トラフ地震に備えよう 11月5日は『津波防災の日』・『世界津波の日』 11月5日は津波防災の日  平成23年3月に発生した東日本大震災を教訓として、平成23年6月に「津波対策の推進に関する法律」が制定され、11月5日が「津波防災の日」と定められました。  また、平成28年12月には国連総会で同日が「世界津波の日」に制定されました。  11月5日の「津波防災の日」・「世界津波の日」には、津波対策についての理解と関心を高めるため、全国各地で避難訓練が開催されます。  地震や津波から素早く避難するためには、普段から何度も避難訓練をしておくことが大切なのよ!  いろんな避難訓練をやってみよう! 要配慮者がいることを想定した訓練 ♦高齢者、乳幼児、妊産婦、障害がある人などは支援が必要です。全員が安全に避難できるよう地域で支援体制について話し合い、車いすやリヤカーを使った避難訓練などを行ってみましょう。 最短ルートで避難できない場合の訓練 ♦地震が発生した場合、斜面の崩壊や建物・ブロック塀が壊れて道路の一部が通行できない場合が考えられます。そこで、避難経路に避難の妨げになりそうなものはないか確認してみましょう。また、いくつかの避難経路での避難訓練を行ってみましょう。 夜間や早朝の訓練 ♦地震はいつ起こるかわかりません。季節や時間帯によって様々な問題が想定されるため、昼間の訓練だけでなく、夜間や早朝に発生したことを想定した避難訓練などを行い、避難経路や避難場所の再確認を行いましょう。  津波は揺れ始めから早いところで3分程度でやって来る  高くて  より高いところへ逃げろ  何回も襲ってくる  第1波よりも第2波が大きくなることもあるザブーン  川も水路も溢れながらさかのぼる ■くらしネットkochi編集・発行者  高知県文化生活スポーツ部 県民生活課 ■安全安心まちづくりニュース編集・発行者  高知県安全安心まちづくり推進会議 ■問い合わせ先  高知県文化生活スポーツ部 県民生活課  〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号  TEL 088-823-9653(くらしネットkochi) FAX 088-823-9879     088-823-9319(安全安心まちづくり)  E-mail:141601@ken.pref.kochi.lg.jp