1ページ目 安全安心 まちづくりニュース みんなで始めよう!犯罪のない安全安心まちづくり 令和4(2022)年度 第2号 みんなで「鍵かけ」をしましょう!!  「鍵かけ」は、一番身近で、有効かつ簡単な防犯対策です。  昨年、県内で発生した窃盗被害のうち、最も多いのが、自転車盗や車上ねらいといった乗り物に関するもので全体の約33%を占めていました。  これらの被害の多くは、施錠がないなどの状態で被害に遭っています。  窃盗(盗難)被害を防ぐためには、「自動車や自転車等の乗り物から離れるとき」「家を留守にするとき」など、短い時間でも鍵かけをすることが有効です。  また自宅にいるときも、普段から鍵かけをしておくことで、犯人が自宅へ侵入するのを防ぐことができます。  被害に遭わないようにするためには、自宅では、ドアや窓に補助の錠をつける、自転車やオートバイなどでは二重ロックとしてワイヤー錠をつけるなどの対策も有効です。  鍵かけをしっかりとして、大切な人や財産などを、しっかりと守りましょう。 「あんしんFメール」に登録しよう!!  左の表は、昨年県警察で認知した不審者情報の数です。  県警察では、携帯電話等のメール機能を活用した「あんしんFメール」で、アドレスを登録された方に不審者情報、行方不明者情報、事件発生情報や地域安全情報等を発信しています。  是非、登録いただき、ご自身やご家族への注意喚起、地域見守り活動や防犯パトロールなどの際にお役立てください。  登録方法は、県警のホームページ https://www.police.pref.kochi.lg.jp でご確認ください。 令和3年中の不審者情報集計表 声かけ          118 つきまとい・立ちふさがり 40 待ち伏せ・見張り     2 誘い込み         0 卑わいな言動       21 露出           13 はいかい         1 盗撮           28 のぞき見         3 その他          43 合計           269件 2ページ目 インターネットに関する犯罪(サイバー犯罪)にご注意!!  サイバー犯罪の被害が増えています。  サイバー犯罪とは、コンピュータやインターネットを悪用した犯罪のことで、 不正アクセスやコンピュータ・ネットワークを利用した犯罪などをいいます。  具体的な被害としては、   ○ ネットショッピングで注文した商品が届かない   ○ LINE等のIDが乗っ取られ、遠隔操作をされる   ○ ウイルスなどでパソコン内の情報が流出する 等があり、パソコンだけに限らず、多くの人が使用しているスマートフォンでも被害に遭うおそれがあります。  パソコンやスマートフォンなどのインターネットにつながる機器は非常に便利ですが、使い方を誤ると危険です。  このような被害に遭わないためには   ○ パスワードを他人に教えない   ○ パスワードを定期的に変更する   ○ 知らないURLはクリックしない   ○ ウイルス対策ソフトを導入する 等に注意して、安全にインターネットを利用しましょう!  インターネットを使っていて、「おかしい?被害に遭っているかも?」と 感じることがあれば、最寄りの警察署または『サイバー犯罪相談電話』へ!! 高知県警察 サイバー犯罪相談電話 ☎088-875-3110 車の運転中に大地震が発生したときの対処法について  車の運転中、大きな地震が発生すると、下から突き上げられるような感覚があったり、ハンドルがとられたりして、運転が困難になります。 ●運転中に大きな揺れを感じた場合  あわてずに、できるだけ安全な方法で道路の左側に停止をさせ、停止後は、ラジオなどにより地震情報や交通情報を収集し、状況の把握に努めましょう。 ●車を置いて避難する場合  できるだけ道路外の場所や、道路の左側に寄せて停車させます。緊急車両や救援車両の通行の妨げとなった場合に速やかに移動させられるよう、鍵は付けたままにします。 ●津波警報が発令された場合  地震による道路の損壊や障害物などが原因で、渋滞の発生が予想がされます。 津波から身を守るためやむを得ない場合を除き、原則として車を置いて避難しましょう。  また、鍵を付けたまま車から離れ、徒歩で避難しましょう。 高知県発行「南海トラフ地震に備えちょき」 (R2.12 改訂版参照) 地震に気付いたら、あわてず、ハザードランプをつけて、広い場所に停車しよう! ■くらしネットkochi編集・発行者  高知県文化生活スポーツ部 県民生活課 ■安全安心まちづくりニュース編集・発行者  高知県安全安心まちづくり推進会議 ■問い合わせ先  高知県文化生活スポーツ部 県民生活課  〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号  TEL 088-823-9653(くらしネットkochi) FAX 088-823-9879     088-823-9319(安全安心まちづくり)  E-mail:141601@ken.pref.kochi.lg.jp