2019年度 第3号 みんなで始めよう!犯罪のない安全安心まちづくり 安全安心 まちづくりニュース 高知県犯罪のない安全安心まちづくりシンボルマーク みんなで特殊詐欺の被害を防ぎましょう  オレオレ詐欺や架空請求詐欺などの特殊詐欺の被害は、全国的に依然として高水準で推移しています。  高知県でも、8月末の時点で、13件、約2,400万円の被害が発生しており、その大半は、嘘のメールやハガキを送りつけて有料サイトの利用料金などを請求し、現金や電子マネーの利用権をだまし取る「架空請求」の手口となっています。  犯人からの電話やEメール、ハガキの郵送は、いつやってくるか分かりませんので、十分注意してください。  心当たりのない請求には応じないことが大切です。  絶対に記載された連絡先に連絡しないでください。 (画像-イラスト文字) 不安をあおるのが手口です エーッ?! 訴訟!? 裁判!? 事件!? 逮捕!? 慌てた時こそ相談しましょう ~被害を防止するために~ ■電話機の留守番電話機能を活用しましょう。  日ごろから留守番電話にしておけば、犯人からの電話を受けることもありません。 ■ナンバーディスプレイ機能付きの電話機に交換しましょう。  かかってきた電話番号が分かり、知らない電話に出なくても済みます。 ■家族や知人に相談しましょう。  お金を求める内容の電話はまず疑い、家族などにすぐ相談しましょう。 ■警察や行政の相談窓口などにも相談しましょう。  「詐欺かな?」と感じたら、警察や消費生活センターなどの相談窓口に相談しましょう。 県警では詐欺電話撃退装置を貸し出しています  高知県警察では、特殊詐欺被害を防止するため、詐欺電話撃退装置「見張り君」を無料で貸し出しています。  「見張り君」は、電話の着信時に会話内容を録音することを自動で警告しますので、特殊詐欺や悪質商法などの犯人に対して、犯行を断念させる効果が期待できます。 (画像-イラスト文字) サギ電話をブロック!! 使ってみたい方、興味のある方は、最寄りの警察署生活安全課へご連絡ください ストーカー・DVの被害にあったら相談を  一方的な恋愛感情などによって、相手方からつきまとわれるストーカー被害や、配偶者・同棲相手などから日常的に暴力を受けるDV(ドメスティック・バイオレンス)被害は、最初はささいなことでも、急激にエスカレートして重大事件に発展するケースがあります。被害にあわれている方やその周囲の方々は、警察署や女性相談支援センターなど関係機関にご相談ください。  ~ストーカー被害~  恋愛感情等やそれが満たされなかった恨みなどから、つきまといや名誉を傷つけるなどの行為が繰り返して行われる被害のことです。 ~DV被害~  配偶者(事実婚・離婚後・同居の交際相手も含む)や恋人等、親密な関係にある相手から、暴力やそれに準じた心身への有害な影響を及ぼす言動によって受ける被害のことです。 もしかしたら、ストーカー・DVかも…と思ったら 最寄りの警察署  相談内容に応じ、被害の防止に向けた支援、相手方への警告、事件としての検挙などを行います。 高知県女性相談支援センター (配偶者暴力相談支援センター) (TEL 088-833-0783)  女性の悩みごとに対する相談や、必要に応じた一時保護、自立への支援を行います。 こうち被害者支援センター(TEL 088-854-7867)  被害者からの相談によって、警察署、裁判所への付添い支援などを行います。 車の運転中に大地震が発生した場合の対処法について  大きな地震が発生した場合、下から突き上げられるような感覚があったり、ハンドルが取られたりして、運転が困難になります。 ■運転中に揺れを感じたときは、ゆっくりと減速し、あわてず左側に停車しましょう。 ■ただし、トンネルの出入口付近など、崩落の危険がある場所は避けて停車しましょう。 ■やむを得ず道路上に駐車する場合でも、できるだけ左端に寄せ、ハザードランプを点灯して駐車し、キーを付けたままにして避難してください。 ■停車後は、エンジンを停止してハザードランプを点灯し、車内のラジオなどで地震情報や交通情報を収集して、状況の把握に努めましょう。 ■車を置いて避難する場合は、できるだけ道路外に駐車するようにしてください。 (画像イラスト中文字) ガッ ガッ グラ グラ グラ グラ グラ キーはつけたまま ドアロックはしない 窓ガラスは閉める ■くらしネットkochi編集・発行者 高知県文化生活スポーツ部県民生活・男女共同参画課 ■安全安心まちづくりニュース 編集・発行者 高知県安全安心まちづくり推進会議 ■お問い合わせ先 高知県文化生活スポーツ部県民生活・男女共同参画課 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号 TEL 088-823-9653(くらしネットkochi) FAX 088-823-9879     088-823-9319(安全安心まちづくり) E-mail:141601@ken.pref.kochi.lg.jp