99ページ 13 就労継続支援(A型・B型)事業所利用者の工賃(賃金)及び就労支援事業について 工賃(賃金)とは 就労継続支援事業所から利用者に対して支払われた金銭のことです。 なお、就労継続支援A型事業所において、利用者との間に雇用契約が締結されている場合は、工賃ではなく、賃金となります。 平均工賃月額とは 令和6年度中に支払われた工賃の総額を、1日当たりの平均利用者すうでじょした後、年間開所月数でじょしたものです。 平均賃金月額とは 令和6年度中に支払われた賃金の総額を、各つき利用者の延べすうでじょしたものです。 就職者数とは 令和6年度中に一般就労又は就労継続支援A型事業所へ移行した人の数です。 (1)施設種類別の工賃(令和6年度実績)ただし、休止中の施設を除く。 就労継続支援A型事業所は、施設すうは24、平均工賃は月額102,740円、時間額941円 就労継続支援B型事業所は、施設すうは120、平均工賃は月額28,296円 (2)施設別の工賃(令和6年度実績)及び就労支援事業等 各施設の工賃(賃金)及び就労支援事業については、各施設にお問い合わせください。 各施設の連絡先は、8 日常生活の支援についての、障害福祉サービス事業所、障害者支援施設、に記載しています。 施設種類別の工賃(令和6年度実績)は令和6年度以前に事業指定を受け、令和7年4月1日時点で存在している事業所の実績を元に算出しています。 施設別工賃(令和6年度実績)及び就労支援事業は、令和7年4月1日に開始した事業所についても就労支援事業内容のみを掲載しています。 1.就労継続支援A型事業所 事業所が所在する市町村の内訳は上から順に高知市が16、南国市が3、しまんと市が1、香南市が1、かみ市が1、佐川町が1、しまんとちょうが1です。 各事業所ごとに、事業所めい、平均賃金月額、就労支援事業の内容の順に記載しています。 1.維新工房きらり、116,521円、クリーニング、食材下処理、清掃 2.オウンパス、108,222円、クリーニング、施設がい就労 3.こだかさ障害者支援センター、176,396円、鳴子など木工製品の受注・製造・販売、理美容、喫茶 4.せるぽ、81,622円、テープ起こし、アンケート調査、データ入力、ホームページ作成、システム開発、DTP、コピー&プリント、スキャンニング、施設がい就労 5.多機能型就労支援事業所 虹の夢、86,573円、有料老人ホーム内でのマッサージ業務、ホーム内補助業務、令和7年2月より休止中 6.レネー福祉サービス、73,793円、洋菓子・パン・ジャム製造及び販売、OEM受託、農作物加工受託 7.ワークスみらい高知2・3、128,588円、飲食店厨房・ホール業務の補助等 8.ワークスみらい高知4、130,115円、飲食店厨房・ホール業務の補助等 9.ワークスみらい高知6、119,557円、飲食店厨房・ホール業務の補助等 10.指定就労継続支援A型事業所あいる、85,342円、クリーニング、農作業 11.就労継続支援A型 うさぎ、96,758円、貸おしぼりの生産(検品・コンテナ詰め等)・配達(納品・回収) 12.TOY connections、97,247円、お弁当作成、清掃作業 13.シーグラスこうち、143,984円、施設がい就労(一般企業様)、農業 14.クウォール、70,862円、医療機器の組立、検査、梱包、受発注伝票作成、事務業務、出荷、マシニングセンターによる部品加工作業 15.リエール、103,175円、農作物収穫作業、水槽清掃、物流倉庫のピッキング 16.サスケ設計工房高知、72,833円、図面作成 17.就労支援センターコーケン、132,668円、水道メーター製造・分解 18.サスケ設計工房南国、77,184円、図面作成 19.就労継続支援A型事業所 グレイスファーム、86,466円、軽作業(調整、梱包、出荷準備) 20.福祉工場「中村」A型、103,483円、シャツ・ブラウスアイロンがけ、たたみ仕上げ、清掃、介護補助業務、リサイクル選別作業 21.みかんの丘あけぼの、106,258円、菓子製造業務 22.SORA、113,831円、加工事業(グループホーム配食・デイ事業所給食・加工ひん販売)、メンテナンス事業 23.ほほえみ、106,322円、自動車電線部品組立、ニラ選別箱詰め 24.就労継続支援多機能型事業所しまんと創庫、117,732円、ほちゅうし同定作業 就労継続支援A型事業所の内、一般企業等への就職者数1名の事業所は、せるぽ、ワークスみらい高知2・3、TOY connections、クウォール、サスケ設計工房高知、福祉工場「中村」A型です。就職者2名の事業所は、SORAです。就職者4名の事業所は、サスケ設計工房南国です。 100ページ 2.就労継続支援B型事業所 事業所が所在する市町村の内訳は上から順に高知市が50、室戸市が1、安芸市が4、南国市が8、土佐市が5、須さき市が4、宿毛市が5、とさしみず市が1、しまんと市が11、香南市が3、かみ市が3、なはり町が1、げいせい村が2、本山町が1、大豊町が1、土佐町が1、いの町が3、なかとさ町が1、さかわ町が4、越知町が1、梼原町が1、日高村が1、津野町が1、しまんと町が4、三原村が1、黒潮町が2です。 各事業所ごとに、事業所めい、平均工賃月額、就労支援事業の内容の順に記載しています。 1.青い空、15,109円、浄水器カートリッジ解体、機械類解体、レザークラフト、喫茶業務 2.障害福祉サービス事業所あさひ・はばたき、16,179円、①廃棄電線、空き缶のリサイクル、②菌しょうシイタケ栽培・販売 3.スウェル、42,629円、クリーニング、食事用エプロン販売、農福連携、道路清掃、菓子箱折り、かんぶつ袋詰め、お菓子ふくろ詰め、梱包、ダイレクトメール、保護シートの接着、ハーネス加工、チラシ配布、お箸セット、発送作業、アクリル 4.おしごと画楽、30,967円、はたけ作業、クラフト、アート、デザイン 5.オーシャンクラブ、31,402円、お弁当製造販売、軽作業(箱折り、菓子詰め、紙製品袋詰め、バリ取りなど)、清掃作業(バス・トイレ) 6.就労サポートセンター かみまち、11,849円、内職作業(文具・アクリル・ティッシュ袋詰め、ハーネス キャップ はめ、袋折作業)、清掃作業、調理補助、チラシポスティング作業、テープ起こし作業 7.指定就労継続支援B型事業所きずな、17,612円、軽作業(ティッシュ袋詰め・箱折り等)、受託作業(除草・ 草刈り等)、ほおっちょけんポロシャツ販売、名刺作成、加工ひん(干し芋、ジャム)の製造販売 8.こだかさ障害者支援センター、56,281円、鳴子など木工製品の受注・製造・販売、洋裁、鍼灸マッサージ、理容 9.サポートぴあ、21,382円、入力作業、パソコン教室、印刷製本、清掃作業、販売 10.さんかく広場、23,711円、パン・菓子製造販売、軽作業(袋詰め) 11.昭光園、29,381円、菓子製造、清掃業務、衣類等たたみ作業、軽作業 12.すずめ旭天神センター、12,106円、菓子製菓製造販売、内職作業(チラシ折り・画用紙封入等)、清掃作業委託等、古紙回収、アルミ缶回収販売、銅線作業 13.すずめ共同作業しょ、17,179円、印刷事業、下請け事業(箱折作業等)、給食事業 14.てとてあさひ、92,790円、あん摩・マッサージ、しゅ工芸ひん製作、 点字印刷 15.多機能型就労支援事業所 虹の夢、25,783円、軽作業(袋詰め、箱詰め、紙袋制作)、清掃、農耕作業、洗濯作業 16.涅槃の家、20,210円、農作業、野菜類の袋詰作業、ティッシュの袋詰作業、清掃作業 17.野いちごの場所、21,371円、菓子製造、ニラ結束作業、リサイクル作業、自動販売機清掃作業、保冷剤洗浄作業 18.アルベーテ、30,564円、クリーニング、各種清掃作業、各種印刷(封筒、名刺、広報誌等)、軽作業(箱折り、メモ帳、キーホルダー、袋詰め等) 19.作業しょひまわり、25,459円、喫茶業務・弁当販売 20.広場さんばし、20,409円、弁当製造・販売、軽作業(農作物や昆布の計量・袋詰め、植林用ポット製作、文具梱包) 21.ポーチカ、15,249円、紙製品の袋入れ等、公報配布、イラストデザイン 22.ポーチカⅡ、15,022円、紙製品の袋入れ等、イラストデザイン 23.みどり作業しょ、42,004円、公園清掃、施設・個人宅除草、剪定、農福連携作業(ニラそぐり・結束、トマト摘よう作業、生姜箱折り)、室内清掃、生涯大学机設営 24.めざめ、14,621円、軽作業(箱折、印刷ぶつ加工、ティッシュの袋詰、アクリルスタンド封入)、公園清掃 25.作業しょもえぎ、18,784円、トマトハウス作業、はぶ茶栽培加工、病院内喫茶売店での業務(接客、販売、厨房内作業)、草刈り、公園清掃 26.Life time、14,428円、リサイクルトナーの製造、缶バッジ・マグネット製造、清掃業務、軽作業(検品、封入、封かん、釣具、リサイクル) 27.就労継続支援B型事業所ユウアンドアイ、26,294円、軽作業(野菜袋詰め・箱詰め)、弁当製造、農業(栽培、収穫、除草)、清掃作業、イベント出店、菓子製造、良心いち・マルシェ運営 28.ライフステージそうくう舎、27,281円、はたけ作業(露地栽培・花卉栽培)、げんぼく椎茸・きくらげ栽培、作業用手袋製造販売、野菜下処理作業、食品加工製造販売・配食作業、高齢者施設清掃業務 101ページ 29.ライフステージ 第2あおぞら、22,139円、リサイクルひん回収販売、農産物販売、清掃作業、配達作業 30.ラフル、35,140円、内職、植物工場、カーテンクリーニング、PDF作業、敷地内清掃、とりしょう(唐揚げ販売) 31.就労継続支援B型事業所 リットの風、18,611円、清掃作業、農耕作業、野菜のパック詰め、梱包作業 32.ワークスみらい高知1、30,470円、軽作業(ナフキンパック詰め、ビール瓶ラベル貼り、ようじ袋入れ、クッキー仕切り箱組み立て、割箸封入等) 33.ワークスみらい高知2・3、62,273円、弁当・総菜・製麺の製造補助、どらやき、ケーキの製造補助、飲食店厨房・ホール業務の補助等 34.ワークスみらい高知4、45,079円、飲食店厨房・ホール業務の補助等 35.ワークスみらい高知6、43,203円、飲食店厨房・ホール業務の補助等 36.ワークセンター太陽、23,559円、弁当製造、ハンバーグ製造、菓子製造・加工、じゃこ製品加工、軽作業(計量・シーラー・袋詰め・シール貼り等)、清掃作業 37.せるぽ、35,480円、テープ起こし、アンケート調査、データ入力、その他IT関連、制作活動(布ぞうり、小物等) 38.しばてん大学農学部ひこばえ、17,181円、ミニトマトの栽培、はもの野菜の栽培、各種露地作物の栽培、生産ぶつの販売 39.就労支援事業所フィオーレ高知、13,407円、農福連携、軽作業(箸袋作成、食品選別、袋詰) 40.就労継続支援B型おさかなくらぶ、30,063円、熱帯魚販売、水槽リース、農作業 41.えれべーと、28,797円、PC委託業務、事務作業、軽作業(検品)、しゅ工芸、飲食、環境整備(施設がい就労)、清掃作業(施設がい就労)、農作業(施設がい就労)等 42.シーグラスこうち、40,677円、カバン作成、折箱作業、農作物 43.アクアネイチャー、27,953円、すい耕栽培、軽作業、施設がい就労(シーツ交換) 44.就労継続支援b型事業所アルコ、18,198円、ルアー作業、シールはがし、コーヒーフィルターバッグ入れ、ニラのそぐり作業、ナスの袋入れ作業 45.障害福祉サービス事業所 わかくさ・あさくら、12,715円、①クッキー製造・販売、②自家焙煎コーヒー製造・販売、③軽作業(袋詰め) 46.就労継続支援 うさぎ、29,964円、貸おしぼり(さばき・広げ)、タオル(広げ・たたみ)、ユニフォーム(たたみ) 47.就労継続支援B型 凪、8,626円、農作業(草引きなど)、野菜の出荷準備・袋詰め(ナス、玉ねぎ、パプリカ、まこも)、委託販売関連業務(良心いち野菜)、ニラの出荷準備作業(そぐり、束ね)、手芸(PPバンドを用いたバッグ・カゴ作り) 48.くいな合同会社 てぃーだぬ工房、44,475円、コーヒー豆の選別、焙煎、珈琲販売(袋づめ)、清掃業務、廃品回収、喫茶業務、高齢者施設の配膳・食器洗い・リネン交換、ポスティング、チラシ折り、チラシ作成 49.自立訓練(生活訓練)インテグレーション、33,497円、カフェでの調理、接客、提供。 50.就労継続支援B型事業所 HARBOUR、観葉植物のお世話、流木と多肉植物によるインテリア商品の制作、ネイルチップ製作、レジンを使った小物製作、フィッシュレザー・エギの製作下処理、水産加工ひんの荷詰め、新聞・チラシ等折り込み 51.共同作業しょむろとうみがめ、41,792円、パン・洋菓子製造販売、ゆず皮等加工、公共施設清掃作業、農福連携事業(ジャガイモ収穫作業)、すい福連携事業(段ボール組立作業) 52.共同作業しょホップあき、16,648円、清掃、菓子製造販売 53.ゆうハート安芸、50,194円、市・県清掃作業受託、ナス袋詰め・箱詰め、工場清掃、海藻養殖作業、アルミ缶収集、自動販売機清掃 54.安芸市ワークセンター、46,010円、レーザー加工、電子部品プレス・組立、軽作業、陶芸・木工品、歯科材料関係、施設がい就労(ラベル貼り・包装等)、苺栽培・販売等 55.多機能型事業所TEAMあき、66,550円、農作物の栽培から出荷に係る作業及び委託農家のナス袋詰め作業 56.ウィール社、27,769円、紙類への印刷全般及びUVプリンタによる紙類以外への印刷、軽作業(衛生用品や食品等の袋詰め他、受託作業全般)、精米 57.就労支援事業所からふる、11,060円、軽作業、箱折り、シール貼り、チラシ折り、はぶ茶販売、野菜販売 58.きてみいや、40,795円、農耕、除草、ポップコーン製造販売 102ページ 59.就労支援センターコーケン、25,728円、水道メーター製造・分解・軽作業(シール貼り) 60.就労支援センターコーケン第二、27,892円、水道メーター製造・分解・軽作業(電子機器、バルブ分解) 61.コージー、30,217円、タマネギ等のパッケージ作業、ユズのトリミング作業、お菓子の箱詰め、アルミ缶回収、良心いち等 62.南国にしがわ農園、38,272円、グァバ農園で茶ばや果実の収穫、自社工場で果実加工やフルーツソース作り、茶ばの焙煎・袋詰め、シール貼り、事務作業等 63.就労支援事業所未来ドア、11,621円、軽作業袋詰め(えんかん製品、事務用品、菓子製品)、義し装具用品縫製、パソコンゲーム用”アバター”製作 64.就労継続支援B型事業所カトレア、25,052円、野菜果物乾燥チップ・粉末製造、軽作業(野菜袋詰めほか)、喫茶業務、清掃請負 65.第2太陽福祉園、27,290円、農耕作業(トマト、水菜等の栽培)、ドレッシングなどの加工、袋詰め等の外注作業 66.つくし作業しょ、14,237円、農作物のパック詰め、食品加工、軽作業 67.作業しょ土佐、16,036円、菓子製造、EM事業、野菜くず回収、ごみ袋配達、軽作業(画用紙袋詰め)、農耕、コウゾ加工作業 68.就労支援事業所ひかりの村、22,605円、菓子製造(せんべい、洋菓子、パン)、企業からの受託作業など 69.多機能型事業所 STEP ONE、17,530円、ミョウガのレーン作業、キュウリ・ナス作業(選別・袋詰め・箱詰め)、シシトウパック詰め、公園・トイレ清掃、缶回収・缶潰し、ピーマン袋詰め 70.社会就労センター山ももの家、17,854円、"木工作業、ブルーベリー(管理・収穫等)、清掃作業、農機具部品組立、精密部品組立、ティッシュ袋入れ、化粧箱組立、軽作業(袋詰め) 71.共同作業しょゆら・ら、22,951円、公共施設の委託清掃作業、シシトウのパック詰め、ミツバの加工、ブルーベリーの選別、封筒詰め、農園作業委託 72.就労支援センター「らいふ」、35,068円、菓子製造、軽作業 73.ワークセンターすくも、28,718円、農耕作業(水稲、野菜栽培と販売)、園芸作業(鉢花栽培と販売)、受託事業(ゴミ袋の折り畳み袋詰め) 74.ひかり共同作業しょ、68,119円、クリーニング、カフェ業務、甘酒製造、軽作業(シール貼り、箱折り)、市のゴミ袋販売、切手販売 75.就労支援事業所ひだまり、40,739円、花・野菜等の店頭販売及び市内販売、宿毛市委託事業(ゴミ袋) 76.なないろ工房、27,277円、食品(ユズ)加工、施設等清掃業務、駐車場管理、花壇管理、イチゴ出荷用箱組み立て 77.YELL、57,745円、加工作業(ゆずトリミング)・青果物の袋詰め作業 78.さんごハうす共同作業しょ、35,594円、公園(清掃・草刈り)、喫茶業務、缶リサイクル、墓掃除、委託事業(卵洗浄・販売)、自主製品(作成・販売) 79.多機能事業所「アオ」、35,630円、弁当の製造販売配達、公園・官公庁の清掃、軽作業、ぶしゅかんの栽培、農福連携事業等 80.あゆみ共同作業しょ、16,480円、菓子製造業(焼き菓子・燻製ナッツ)、委託作業(チラシ封入・部品並べ替え)、リサイクル(アルミ・銅) 81.共同作業しょ「きっと」・「森のいえ」、19,885円、菓子製造・販売、内職、炭の製造・販売、薪販売、布カット(在宅作業) 82.福祉工場「中村」B型「ウィズ」、37,526円、シャツ・ブラウスたたみ仕上げ、清掃、介護補助業務、リサイクル選別作業、喫茶業務、木工、ホームページ作成 83.共同作業しょほっとハート、11,241円、菓子・ソース類製造、内職、軽作業(袋詰め)、販売、名刺作成、DVD編集 84.土佐しまんと本舗、30,064円、清掃、食品加工、軽作業(部品組み立て) 85.ぴーす、23,337円、清掃受託・農業(ニンニク、ラッキョウほか)・木工製品、手芸ひん製造販売・民間よりの受託・しまんとAI 86.り・ぐる、25,631円、喫茶業務、軽作業(シール貼り、袋詰め)、清掃業務 87.共同作業しょあっぱれ、16,272円、段ボール・新聞収集、軽作業(袋詰め)、DVD制作(写真・動画編集)、果物販売 88.しまんと工房、20,968円、ピーマン作業、市庁舎清掃作業、薪作業、ケナフ作業、自動車部品リサイクル作業、木工作業、手芸 89.B型なかむら、22,178円、清掃作業・食器洗い・刺身販売・軽作業(袋づくり等) 90.香南くろしお園、20,239円、食品加工、花苗栽培、清掃作業、農耕作業、請負作業 91.風車の丘あけぼの、29,932円、菓子製造、ペットのおやつ製造、施設がい就労(JA梱包作業) 軽作業(箱折・袋詰め) 92.みかんの丘あけぼの、46,029円、菓子製造補助・包装作業、委託作業(青果仕込み、青果包装、ラベル貼り)、施設がい就労 103ページ 93.あおい、10,366円、手袋検品作業、軽作業(紙折り、箱折り) 94.ワークセンターしらゆり、36,735円、ホテルリネン・白衣等のユニフォーム類・玄関マット・モップ製品等のクリーニング 95.ワークセンター第二しらゆり、30,106円、クリーニング、軽作業、シルクスクリーン 96.就労継続支援B型事業所ゆずのかけはし、16,107円、手芸製品等の製作・販売、野菜等の生産・袋詰め・販売、切手仕分け・台紙貼りの委託作業、ナス袋詰め等の委託作業 97.第2香南くろしお園、30,341円、花壇管理、花卉栽培販売、野菜栽培販売、清掃業務(トイレ)、軽作業(カツオ箱詰め) 98.やさいのちから、37,384円、軽作業(袋詰め、シール貼り)、食品加工(冷凍揚げナス製造、お弁当製造) 99.りんどう、30,089円、EM有機肥料製造(生発酵、ペレット、ボカシ、活性液)、道路清掃、農耕作業(野菜、茶)、ユズのトリミング、こんにゃく製造、リサイクル作業 100.障害者就労継続支援B型ワークセンターファースト、18,602円、軽作業(衛生用品や食品の袋詰作業、封入作業等)、印刷受注窓口(紙類への印刷全般) 101.れいほくの里どんぐり、40,860円、パン・菓子製造、公園・施設清掃作業、農作業等 102.就労継続支援B型事業所 なのはな、19,332円、軽作業(紙製品の袋詰め等)、トイレットペーパー販売、環境微生物ミラクルやまちゃん販売、UVプリンタ―による各種製作・販売 103.作業しょら・ら・ら、26,409円、軽作業(袋詰め・シール貼り)、缶回収、農福連携(野菜袋詰め・トマト収穫)、施設がい就労、町指定ごみ袋販売、たこやき移動販売 104.就労継続支援B型事業所TEAMいの、36,566円、農作業の栽培から出荷にかかわる作業及び委託農家からの野菜袋詰め作業 105.かつおのくにのよろず屋、56,652円、生活環境クリーナーよろずai製造販売、受託事業(リサイクル資源中間処理・役場庁舎等清掃・農作業) 106.こじゃんとハタラコヤさかわ、15,898円、食品加工事業(パン・洋菓子、おにぎり、惣菜、ほか加工ひん)、軽作業(野菜の加工、草刈、清掃など)、レーザー加工事業 107.就労継続支援B型事業所さくら福祉事業所、35,172円、軽作業(ふしょくふ製品の袋詰め、精密部品の組み立て、野菜の計量・袋詰め等)、木工品製作、トイレットペーパー販売、いきいき百歳体操バンド販売 108.ほほえみ、26,186円、自動車電線組立、検査業務、PC伝票入力、軽作業(野菜袋選別・袋詰め) 109.就労支援事業所リオン、1,500円、軽作業(製品の袋詰め・シール貼り)、自動車部品組立、木工品製作 110.就労継続支援B型事業所どんぐり、30,290円、軽作業(ふしょくふ製品の袋詰め、自動車部品仕分け、精密部品組み立て、野菜計量・袋詰め)、トイレットペーパー販売 111.竹ぼうきの会、28,223円、菓子製造、かご作り、喫茶営業、はたけ作業 112.ライフファクトリー茂平、25,505円、喫茶業務、ソース製造、軽作業、清掃作業等 113.どんぐり農園グリューネ、38,412円、農作業(花ニラ、花苗)、菓子製造、清掃作業ほか 114.作業しょ ゆうなの里、26,568円、清掃作業、軽食喫茶、菓子製造、軽作業(生姜のカット・袋詰め) 115.就労継続支援B型事業所あさぎり、19,006円、軽作業(ふしょくふ製品の袋詰め等)、トイレットペーパー販売、しまんと町指定ゴミ袋販売、環境微生物ミラクルやまちゃん販売 116.就労継続支援多機能型事業所しまんと創庫、25,427円、ニラとセリのそぐり・結束作業、茗荷のパック詰め、生姜の洗い、袋入れ、お菓子の箱折り、塩のパック詰め、オリジナルデザインの陶芸作り(箸置、べく杯など)、藁切り作業、施設がい就労、テレワーク 117.就労継続支援B型事業所「やまびこ」、16,816円、軽作業(ふしょくふ製品の袋詰め等、野菜の仕分け・袋詰め)、トイレットペーパー販売、環境微生物ミラクルやまちゃん販売、清掃業務 118.共同作業しょわらわら、30,267円、パン製造、内職(昆布、100きん)、ユズ収穫、空き瓶整理、トイレ清掃 119.就労支援事業所ジョブなしろ、18,471円、グァバの栽培、稲作 120.共同作業しょニコの種、65,624円、受託作業(塩)、清掃業務、クロネコヤマトのメールびん配達、販売作業(カタログねん2回、町のゴミ袋) 就労継続支援B型事業所の内、一般企業等への就職者数1名の事業所は、スウェル、おしごと画楽、みどり作業しょ、めざめ、Life time、せるぽ、就労継続支援B型おさかなくらぶ、就労継続支援b型事業所アルコ、就労継続支援B型 凪、くいな合同会社 てぃーだぬ工房、多機能型事業所TEAMあき、就労支援事業所未来ドア、ひかり共同作業しょ、多機能事業所「アオ」、ワークセンターしらゆり、やさいのちから、かつおのくにのよろず屋、就労継続支援B型事業所どんぐりです。 就職者数2名の事業所は、しばてん大学農学部ひこばえ、えれべーと、土佐しまんと本舗、り・ぐる、ほほえみ、作業しょ ゆうなの里です。就職者数3名の事業所は、サポートぴあ、就労継続支援B型事業所TEAMいのです。 就労継続支援A型事業所への移行者が1名の事業所は、就労サポートセンターかみまち、めざめ、アクアネイチャー、就労支援事業所未来ドアです。 移行者が2名の事業所は、えれべーと、福祉工場「中村」B型「ウィズ」です。