公開日 2024年12月26日
令和6年度認知症対応力向上研修の実施について
高齢化に伴い、身近な主治医(かかりつけ医)のもとに通院する高齢者の中からも経過中に認知症を発症するケースの増加等が予想されることから、地域医療や支援において、認知症の疑いがある人に早期に気付き、かかりつけ医等と連携して対応していく体制づくりの一環として、歯科医師や薬剤師、医療従事者に対し、認知症の人本人とその家族を支えるために必要な認知症に関する知識や対応スキル等を習得する研修を実施します。
◆研修一覧
■医療従事者向け認知症対応力向上研修
令和7年3月9日(日)10:30~13:00 (受付:10:00~)
場 所:高知共済会館 COMMUNITY SQUARE または オンライン会場
チラシ [PDF:129KB]
■薬剤師認知症対応力向上研修
令和7年3月9日(日)15:00~17:40 (受付:14:30~)
場 所:高知共済会館 COMMUNITY SQUARE または オンライン会場
チラシ [PDF:133KB]
■歯科医師認知症対応力向上研修
令和7年3月23日(日)9:30~12:00 (受付:9:00~)
場 所:総合あんしんセンター 3F 大会議室
チラシ[PDF:130KB]
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: |
企画調整担当 | 088-823-9630 |
介護保険担当 | 088-823-9681 | |
介護事業者担当 | 088-823-9632 | |
福祉・介護人材対策室 | 088-823-9631 | |
介護予防・地域支援室 | 088-823-9762 | |
ファックス: | 088-823-9259 | |
メール: | 060201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード