公開日 2022.06.21
令和4年度計量に関する図画・ポスターコンクール作品募集
1 目的
計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を図るため、現行の計量法が施行された11月1日は「計量記念日」、11月は「計量強調月間」として定められています。つきましては、広く県民のみなさまにに正しい計量についての認識を深めていただくため、「計量に関する図画・ポスター」を募集します。
2 内容
計量器(はかり等)のある生活を主題としたもので、計量器が果たす役割や、計量器を使って正しく計ることを通じて、よりよい社会の実現につながる等の内容によるもの( 計量器を使った計量には、家庭やお店で行うお米や肉などの計量、学校での身体測定や理科の実験、スポーツ大会での競技記録の測定など色々なものがあります。)
令和3年度の受賞作品はこちらです[PDF:1MB]
3 募集の対象
県内小中学校及び特別支援学校(小学部・中学部)(以下「小中学校等」)の児童・生徒
4 応募の方法
1)画用紙又はポスター用紙(八つ切り)
2)彩色用具の種類は問いません。
3)作品の裏面には、「学校名・学年・氏名(ふりがな)」を必ず記入したうえで、各学校ごとに取りまとめての提出をお願いします。
5 提出先
1)高知市内の小中学校等
〒780-8571 高知市本町五丁目 1-45
高知市くらし・交通安全課 計量検査所 担当者:細井
電話 088-802-5753
2)高知市以外の県内小中学校等
〒781ー5101 高知市布師田3992-3
高知県工業技術センター 計量検定室 担当者:久保
電話 088-845-7770
6 締切日
令和4年9月30日(金)必着
7 賞
1)高知県知事賞1名、高知市長賞1名、高知県計量協会長賞1名、特選5名、入選5名入賞者には賞状と副賞を贈呈します。
2)入賞者は各学校あてに連絡するとともに、表彰式会場にて賞状と副賞を贈呈します。また、応募者全員に参加賞をお送りします。(各小中学校あて)
8 表彰式
1)令和4年11月13日(日)午前10時30分から12時まで
2)高知県工業技術センター第1研修室
9 入賞作品の展示等
1)令和4年11月14日(月)から令和4年11月18日(金)まで
高知市役所1階多目的室
2)令和4年11月24日(木)から令和4年11月30日(水)まで
高知県庁1階正庁ホール前ロビー
3)入賞者の作品・学校・学年・氏名については、展示及びホームページ等にお
いて公表します。
10 作品の著作権等
入賞作品の著作権は、主催団体に帰属します。
11 問い合わせ先
高知県工業技術センター計量検定室
住所:〒781ー5101 高知市布師田3992-3
電話:088-845-7770
FAX:088-845-7771
メールアドレス:151405@ken.pref.kochi.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード