行事等のお知らせ(No.00048233)

公開日 2022年04月01日

  • 行事名
    マダニが媒介する感染症に注意してください
  • 日時
    2022年4月1日
  • 場所
  • 知事の出席
  • 副知事の出席
  • 取材ポイント
     高知県幡多福祉保健所管内在住の方で重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルスによる症例が確認されました。SFTSは、主にマダニに咬まれることにより感染するため、予防対策としては、野外でマダニに咬まれないようにすることが重要です。
     これから気温が上がり、野外へ出かける機会が多くなる時期となりますが、県内ではマダニが媒介するSFTSや日本紅斑熱、つつが虫病が毎年発生しており、野外でのマダニ対策がより重要になるため、県民の皆様に対して注意喚起します。 
  • 内容
    (1)患者の概要等
     患者:幡多福祉保健所管内の60代女性。
     経過:令和4年3月下旬に、発熱、全身倦怠感などの症状により医療機関を受診。高知県衛生環境研究所でのウイルス検査によりSFTSが検出され、令和4年3月30日に、当該医療機関よりSFTSの発生届が提出されました。現在、入院加療中。
    (2)感染経路等
    ①感染経路
    ・多くの場合、ウイルスを保有しているマダニに咬まれることで感染します。
     “マダニは野外に生息する大型のダニ(体長1~10mm)で、屋内に生息するダニ(コナダニ類など)はこの疾患とは関係がありません。”
    ・最近の研究では、SFTSに感染し、発症している野生動物やネコ・イヌなどの動物の血液からSFTSウイルスが検出されています。このことより、ウイルスに感染している動物の血液などの体液に直接触れた場合、SFTSウイルスに感染することも否定できません。
    ・インフルエンザのように容易に人から人へ感染して広がるものではありません。
    ②症状
    ・マダニに咬まれてから6日から2週間程度の潜伏期間を経て、主に発熱、消化器症状(食欲低下、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛)が出現。時に頭痛、筋肉痛、神経症状(意識障害、けいれん、昏睡)、リンパ節腫脹、呼吸器症状(咳など)、出血症状(紫斑、下血)を起こします。 
    
    (3)その他
    ①全国でのSFTSの報告状況
     昨年の全国でのSFTSの発生報告数は110例で、今年の発生状況は令和3年3月31日までに本事例を含め6例報告されています。
    
    ②県内でのダニ媒介感染症の報告状況
     平成29年から令和4年3月31日まで
     発生年     H29年  H30年  R元年  R2年 R3年  R4年
     SFTS         5       5      9     6    4      1(本事例)
     日本紅斑熱    11       13    10     23    16      0
     つつが虫病        6       2      3     3    1      0   
    
    ③感染予防方法
     SFTSは、主にマダニに咬まれることにより感染するため、野外でマダニに咬まれないようにすることが重要です。
     農作業や庭仕事、レジャーなど野外で活動する際には、次のことに気をつけてください。
    ・長袖、長ズボンなどを着用して皮膚の露出を避け、すそを入れ込んでダニの付着を防ぐ。
    ・肌が出る部分には防虫スプレーを噴霧する。(説明書の注意書きに沿って使用してください)
    ・作業後は、体や服をはたき、ダニに刺されていないかを確認する。
    ・帰宅後は、すぐに入浴して身体をよく洗い、付着したダニを落とし衣服は洗濯する。
    ・吸血中のマダニを見つけた場合は、できるだけ医療機関で処置する。
    ・マダニに咬まれた後に、発熱等の症状があった場合は、医療機関を受診する。
     ネコなどの動物からSFTSウイルスに感染しないように次のことに気をつけてください。
    ・SFTS以外の感染症に対する予防の観点からも、動物を飼育している場合、過剰な触れ合い(口移しでエサを与えたりするなど)は控える。
    ・動物に触ったら必ず手洗いをする。
    ・野生動物は、どのような病原体を保有しているか分からないため、野生動物との接触は避けてください。
    
    ④相談窓口
      ダニに関することや、ダニによる感染症に関することは、最寄りの県福祉保健所または高知市保健所へご相談ください。
      安芸福祉保健所:0887-34-3177
      中央東福祉保健所:0887-53-0297
      中央西福祉保健所:0889-22-1247
      須崎福祉保健所:0889-42-1875
      幡多福祉保健所:0880-34-5120
      高知市保健所:088-822-0577
    
    ⑤参考となるホームページ
    ・厚生労働省ホームページ「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について」
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000169522.html
    ・国立感染症研究所ホームページ「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」
    https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/sa/sfts.html
    ・国立感染症研究所ホームページ「日本紅斑熱とは」
    https://www.niid.go.jp/niid/ja/encycropedia/392-encyclopedia/448-jsf-intro.html
    ・厚生労働省ホームページ「つつが虫病について」
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000173061.html
    
Topへ