記者配布資料(県政記者向け)
公開日順一覧
2011年7月15日 (金)
- 子宮頸がん予防ワクチン接種の再開について(2011年07月15日 健康対策課)
- 海上自衛隊艦船 護衛艦「ありあけ」、輸送艦「ゆら」高知県内各港寄港のお知らせ(2011年07月15日 港湾振興課)
- 池口国土交通副大臣と四国4県知事との意見交換会について(2011年07月15日 道路課)
2011年7月14日 (木)
- 知事と高知市長による「県民・市民の健康危機に対応する高知県・高知市行動指針」の確認(2011年07月14日 保健政策課)
- 志国高知 龍馬ふるさと博 応援商品「おにぎりセット」販売(2011年07月14日 地産地消・外商課)
- 夏の夜のお城まつり in 高知城(2011年07月14日 地域観光課)
- 高須浄化センターにおける放射性物質の検査結果について(2011年07月14日 公園下水道課)
2011年7月13日 (水)
- 平成23年度高知県公共事業再評価委員会(2011年07月13日 土木政策課)
- 平成23年度農林水産物直販所「安心係」養成講習会の開催(2011年07月13日 地産地消・外商課)
- 環境先進企業との協働の森づくり事業協定締結式(富士通グループ/中土佐町/高知県)(2011年07月13日 自然共生課)
- 知的障害児施設等への地上デジタル放送対応テレビの贈呈及び感謝状贈呈式(2011年07月13日 地域福祉政策課)
- 公益財団法人高知県国際交流協会の代表理事の選定(2011年07月13日 文化国際課)
2011年7月12日 (火)
- 平成23年度高知県職業能力開発審議会第1回小委員会(2011年07月12日 雇用労働政策課)
- 第3回県立療育福祉センター及び中央児童相談所の今後のあり方を考える会医療部門専門委員会(2011年07月12日 障害福祉課)
- 高知県職員等採用中級・初級試験等の試験案内の配布開始(2011年07月12日 人事委員会事務局)
- 「海外向けに輸出される食品等に関する証明書の発行に関する事務処理要領」の一部改正(2011年07月12日 地域農業推進課)
2011年7月11日 (月)
- 志国高知龍馬ふるさと博関連イベント 第11回 夜の植物園(2011年07月11日 自然共生課)
- 高知県児童福祉審議会総会(2011年07月11日 子ども家庭課)
- 高知県とイオン株式会社との連携と協力に関する包括協定の締結式(2011年07月11日 政策企画課)
- 在住外国人のための生活情報冊子「Tosa Wave」42号発行のお知らせ(2011年07月11日 文化国際課)
- 土佐町中学校3年生が、土佐町の産業をPR! 副知事に成果を報告します。(2011年07月11日 移住促進課)
- 上ノ加江漁港一斉清掃(2011年07月11日 漁港漁場課)
- 高知県農業技術センターニュース第64号の配布について(2011年07月11日 環境農業推進課)
2011年7月8日 (金)
- 「志国高知 龍馬ふるさと博」における東北支援事業の実施について(2011年07月08日 地域観光課)
- 第7回 高知県こどもの環境づくり推進委員会の開催(2011年07月08日 子育て支援課)
- 平成23年度高知県警察官A採用試験第1次試験(2011年07月08日 人事委員会事務局)
- 森の仕事発見学習(2011年07月08日 森づくり推進課)
- 子宮頸がん予防ワクチン接種の一部再開について(2011年07月08日 健康対策課)
- グリーン・ツーリズム「思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン」の実施(2011年07月08日 観光政策課)
- 平成23年度 土佐のいい物・おいしい物発見コンクール応募受付開始(2011年07月08日 地産地消・外商課)