公開日 2021年01月21日
-
行事名
令和2年度 第2回高知県いじめ問題対策連絡協議会 -
日時
2021年1月28日 15時00分~16時30分 -
場所
ザ クラウンパレス新阪急高知 4階 フローラ -
知事の出席
有 -
副知事の出席
無 -
取材ポイント
高知県におけるいじめの防止等の対策を総合的に推進するため、平成26年7月施行の高知県いじめ防止対策推進法施行条例に基づき設置した「高知県いじめ問題対策連絡協議会」の令和2年度第2回目の会合である。 今回は、「『高知家』いじめ予防等プログラム」の今年度の活用状況の報告や、実際にこのプログラムを活用して取組を進めている学校からの実践発表を行い、次年度以降のさらなる効果的活用について協議する。 また、新型コロナウイルス感染症による偏見・差別等の防止に向け、本県において今後取り組むべき内容等についても協議する。
-
内容
目的 いじめの防止等に関係する機関及び団体が連携を図り、いじめの防止等のために県が実施する施策を総合的かつ効果的に推進するとともに、関係する機関及び団体がそれぞれの役割に応じて行う取組等を促進することにより、いじめの防止等のための対策を総合的に推進する。 議事の内容 (1)高知県いじめ防止基本方針に基づく主要な取組と各関係機関・団体との連携のあり方 ①令和2年度「『高知家』いじめ予防等プログラム」の成果と課題等 ②高知県いじめ防止基本方針に基づく主要な取組の成果と課題等 (2)新型コロナウイルス感染症による偏見・差別等の現状や防止に向けた取組 出席者 委員、関係機関・団体(学校、PTA、臨床心理士会、弁護士会、法務局、教育委員会、関係者など) <会議の公開について> 次の要領で傍聴者の受付をします。 ・ 一般傍聴者用に8席を用意します。 ・ 傍聴希望者を会場入り口で受け付けます。 (14:40から先着順で受け付けます。) ・ 満員になりましたら入場をお断りします。 <その他> 参加希望者は、事前の検温や体調管理を徹底するとともに、当日は、受付での検温及び手指のアルコール消毒、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いします。
