• 本文へ移動
  • ご利用案内
    • 背景色
    • 白
    • 青
    • 黒
    • 文字サイズ
    • 小さく
    • 標準
    • 大きく
あなたの市町村の地震・津波予測
  • 南海地震?南海トラフ地震?
  • 最大クラスの南海トラフ地震の特徴
  • 想定される被害と対策を進めることによる減災効果
  • 揺れから身を守る
  • 津波から身を守る
  • 火災から身を守る
  • 地震・情報入手と安否の確認
  • 避難生活の始まり
  • 非常持ち出し品と備蓄品の準備
  • 室内の安全対策
  • 住宅の耐震化
  • 地震保険
  • 住宅の耐震化などの補助を受けたい方は
  • もっとくわしく知りたい方は
  • 生き抜くために地域で力を合わせちょき
  • 自主防災活動(地域の防災活動)へ参加しよう
  • 津波から命を守るために津波避難計画を見直そう
  • 防災キャラクターマンガ
  • 防災ダンス
  • 防災カルタ
  • 着ぐるみ紹介
  • 南海トラフ地震クイズ
  • 地域防災計画
  • 行動計画
  • 調査報告書
  • 南海地震碑
  • 記録映像
  • 備えちょき
|リンク集|サイトポリシーなど|サイトマップ|

goo検索


サイト内
web全体
南海トラフ地震に備えチョキ 映像で学ぶ津波の危険 キッズページ 外国語で学ぶ南海トラフ地震
高知県防災情報 気象庁(地震情報) 内閣府(防災情報) 消防庁(災害情報)
防災ポータルサイト 災害用伝言ダイヤル171 高知県
【お問い合わせ先】
高知県危機管理部南海トラフ地震対策課
TEL 088-823-9798 FAX 088-823-9253
E-mail:010201@ken.pref.kochi.lg.jp
Copyright(C)2005-Crisis Management division All right reserved.
FLASH PLAYERのリンク

このホームページはフラッシュを使用しています。 最新のフラッシュプレイヤーはこちらでダウンロードできます。

Adobe Readerのリンク

PDFの閲覧にはアドビリーダーが必要です。