平成30年度木質バイオマスエネルギー地域実践家育成研修会のお知らせ

公開日 2018年12月13日

 地域の森林資源を活用した木質バイオマスエネルギー利用施設の導入に関心をお持ちの方や地域で活動を検討されている方に向け、実践的な知識を深めてもらうことを目的とした研修会を開催します。

ご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

【研修会名】

平成30年度木質バイオマスエネルギー地域実践家育成研修会 in 高知

 

【主催】

高知県

【共催】

一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会

 

【日程】

平成31年1月15日(火)10:00~16:30

 

【会場

天然温泉 はるのの湯 2F(9:40受付開始)

住所:高知県高知市春野町西分3546

 

【参加費】

無料

 

【研修内容】

1 木質バイオマスエネルギー利用の基礎理論

 木質バイオマスエネルギー利用の意義、現状と課題、今後の方向性について学びます。

 

2 木質バイオマスエネルギーの熱利用

 各燃料の特徴、エネルギー単位と水分についての基礎知識、バイオマスボイラーの構造や燃料理論、出力規模の決定、熱回路や配管の設計、運用について学びます。

 

3 ボイラー施設視察

 はるのの湯に整備されているチップ・バークを燃料とした木質バイオマスボイラーを視察し、その仕組みについて学びます。

 

【お申し込み】

ご参加を希望される場合、下記FAXまたはメールへ申込様式をお送りください。

 

FAX :(088)821-4594

メール:030501@ken.pref.kochi.lg.jp

 

申込様式(FAX)[PDF:157KB]

申込様式(メール用)[DOCX:15KB]

 

 

 

申込み期限:平成31年1月7日(月)

(電話でのお問い合わせ)088-821-4592(平日8:30-17:15

連絡先

              
高知県 林業振興・環境部 木材産業振興課
住所: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階)
電話: 加工促進担当 088-821-4591
特用林産担当 088-821-4591
需要拡大担当 088-821-4593
販売促進担当 088-821-4858
ファックス: 088-821-4594
メール: 030501@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード