公開日 2022年07月01日
1補助事業の目的
事業戦略の実践等による県内製材業の加工力強化、製材品の品質向上及び県内製材業の安定した経営による雇用の維持・増進を図ることを目的として、木材加工技術者等の育成、新たな製材品の開発及び経営改善に必要な取組並びに製材施設の導入に対して予算の範囲内で補助します。
2 補助対象事業者
県内の製材業者、県内製材業者が組織する団体、目立て事業者等であって、加工力強化事業にあたっては次の要件を満たしていること
・県税及び県に対する税外未収金債務の滞納がないこと
3 補助対象事業
(1)加工力強化推進事業
・事業戦略の策定・実践について、専門家等からの指導・助言等を受ける費用
・目立て、木材加工技術の習得に対する研修(研修負担金を除く)
・JAS認定取得(追加取得含)に係る費用(新規認定手数料、製品の検査及び試験料)
(2)加工力強化整備事業
①加工力強化・品質向上
・製材関連施設の導入(条件を満たせば中古機械も可)
②グリーン化
・機械等の導入
(3)原木安定取引推進事業
・高知県内産原木等の調達に要する経費
4 補助率
(1)加工力強化推進事業
・2分の1以内(国産材の加工量が50%以下の製材業者については3分の1以内)
(2)加工力強化整備事業
①加工力強化・品質向上
・2分の1以内(国産材の加工量が50%以下の製材業者については3分の1以内)
②グリーン化
・2分の1以内(機械等導入:補助上限額1台あたり350万円 電気設備:補助上限額100万円、国産材の加工量が50%以下の製材業者については3分の1以内)
(3)原木安定取引推進事業
・定額補助(1,700円/㎥で上限3,000千円)
※県内の素材生産業者又は木材流通事業体との協定等に基づき調達されるものであり、補助対象となる協定は、有効(全体)期間の中で、あらかじめ定める3箇月以内の期間の取引量及び取引価格を固定することを定めるものに限ります。
5 予算額
93,370千円
6 提出書類
・別紙 事業別必要書類一覧のとおり
7 提出先
各林業(振興)事務所
8 提出期限
・令和4年7月22日(金)
9 交付要綱等
高知県県産材加工力強化事業費補助金 交付要綱[DOCX:69KB]
高知県県産材加工力強化事業費補助金(原木安定取引推進事業)交付要綱[DOCX:19KB]
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階) |
電話: | 加工促進担当 088-821-4591 |
特用林産担当 088-821-4591 | |
需要拡大担当 088-821-4593 | |
販売促進担当 088-821-4858 | |
ファックス: | 088-821-4594 |
メール: | 030501@ken.pref.kochi.lg.jp |