公開日 2023年05月20日
植物研究交流センターの愛称「ラボテラス」に決定!
令和5年3月23日(木)~4月17日(月)までの期間で応募した高知県立牧野植物園「植物研究交流センター」愛称については、全国から1,094件のご応募をいただき、選考委員会での選考等を経て、「ラボテラス」に決定しました。
応募してくださった多くの方々の期待に応えられるよう、愛称を広く浸透させ、親しみをもって利用していただける施設を目指します。
1.植物研究交流センターの愛称(最優秀賞)
「ラボテラス」 友久(ともひさ) 健(けん) 様(神奈川県鎌倉市 自由業)
【愛称の意味・理由】
キッズラボや外部研究者との交流スペース、民間企業、大学等に貸し出し共同研究を推進するスペースなどを備えた研究施設として愛称としました。
テラスには研究成果を未来に照らしていく意味も持たせました。
【「ラボテラス」に対する愛称選考委員の意見】
・キッズラボ、ジョイントラボの「ラボ」、研究成果を未来に照らしていく「テラス」が良い。
・未来を照らすラボというイメージが良い。
・直感的に研究するところ(ラボ)とみんなが集まるところ(テラス)ということが分かる。
・初めてでも聞き取りやすい。
・短くて耳に馴染む。
2.優秀賞
・「ぷらっとラボ」(受賞者)王子(おうじ) 富姫(ふき) 様(高知県高知市 会社員)
・「ラボプラザ」 (受賞者)早川(はやかわ) 俊章(としあき) 様(東京都新宿区 会社員)
3.その他
別紙のとおり
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 四万十川・清流担当 088-821-4863 |
牧野植物園整備担当 088-821-4868 | |
共生社会担当 088-821-4554 | |
自然保護・公園担当 088-821-4842 | |
ファックス: | 088-821-4530 |
メール: | 030701@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード