公開日 2023年01月10日
〇海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会は、水産動植物の繁殖保護を図り、漁業権又は入漁権の行使を適切にし、漁場の使用に関する紛争の防止又は解決を図り、その他漁業調整のために必要があると認めるときは、関係者に対し、水産動植物の採捕に関する制限又は禁止、漁業者の数に関する制限、漁場の使用に関する制限その他必要な指示を行うことができるとされています。(漁業法第67条第1項)
(※「関係者」とは、漁業者又は漁業従事者に限らず、委員会指示を行う上で適用すべきすべての方を含みます。)
高知海区漁業調整委員会指示一覧
第11号 火光利用一本釣漁業の電気設備の制限[PDF:49KB]
第19号 しじみ採捕の制限区域の設定 [PDFファイル/42KB]
第67号 第三種共同漁業権(ぶり飼付漁業)漁場周辺における他漁業の制限[PDF:133KB]
第85号 定置漁業の保護区域及び免許区域での他漁業の制限[PDF:163KB]
第89号 高知県海面におけるうみがめの採捕の制限[PDF:50KB]
第90号 にほんうなぎの採捕の禁止についての指示(海面)[PDF:48KB]
第92号 野見湾及び須崎湾の周辺海域におけるちゃんばら又はちょうたろうの採捕の制限[PDF:73KB]
第93号 定置漁業の保護区域及び免許区域での他漁業の制限[PDF:66KB]
第94号 宿毛市沖の島周辺海域における船舶を使用してのいさき釣りについての指示[PDF:74KB]
第95号 定置漁業の保護区域及び免許区域での他漁業の制限(委員会指示第85号)の一部変更[PDF:36KB]
第96号 浦ノ内湾におけるあさりの採捕に係る指示[PDF:129KB]
第97号 定置漁業の保護区域及び免許区域での他漁業の制限[PDF:59KB]
高知県内水面漁場管理委員会指示一覧
第84号 松田川水系坂本ダム下流域における水産動植物の採捕禁止区域の設定 [PDFファイル/32KB]
第91号 コイ(マゴイ及びニシキゴイ)の持ち出し及び放流の制限並びに遺棄の禁止 [PDFファイル/49KB]
第100号 もくずがにの採捕の禁止についての指示(内水面)[PDF:52KB]
第101号 てながえび類の採捕の禁止についての指示[PDF:52KB]
第102号 にほんうなぎの採捕の禁止についての指示(内水面)[PDF:49KB]
委員会指示第91号の水面の範囲を定める告示 [PDFファイル/37KB]
問い合わせ先
漁業管理課 調整担当 電話088−821−4608
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階) |
電話: | 調整担当 088-821-4608 |
保安漁船担当 088-821-4826 | |
ファックス: | 088-821-4527 |
メール: | 040301@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード