公開日 2020年09月07日
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける、中小企業・小規模事業者の方への支援制度の紹介ホームページや相談窓口等をまとめましたので、参考にしてください
1 国の支援制度全般について(資金繰り、持続化給付金等)
資金繰りへの支援(信用保証、保証料支援、利子補給等)、持続化給付金、雇用調整助成金、納税猶予などの概要、窓口等を紹介
新型コロナウイルス感染症関連(経済産業省)のホームページ
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
<セーフティネット保証4号、5号に関する相談窓口>
高知県信用保証協会 本所(幡多支所の管轄外に事業所がある方)
〒780-0901 高知市上町3丁目13番14号
電話 088-823-3261
高知県信用保証協会 幡多支所
(四万十市、宿毛市、土佐清水市及び幡多郡に事業所がある方)
〒787-0025 四万十市中村一条通3丁目1番21号
電話 0880-34-3164
2 持続化給付金
持続化給付金に関する中小企業庁のホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
〈問合せ先〉
持続化給付金事業コールセンター
電話 0120-279-292
電話 03-6832-6631(IP電話等からのお問い合わせ先)
※8月31日までに申請された方は
電話 0120-115-570
電話 03-6832-0613(IP電話等からのお問い合わせ先)
3 雇用の維持等への支援制度について(雇用調整助成金)
雇用調整助成金に関する厚生労働省のホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
〈問合せ先〉
厚生労働省高知労働局 職業対策課
〒781-9548 高知市南金田1番39号
電話:088-885-6052
4 中小企業者の事業資金等に関する経営相談窓口(高知県経営支援課)
高知県商工労働部経営支援課 金融担当
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話:088-823-9695
FAX:088-823-9138
メールアドレス:150401@ken.pref.kochi.lg.jp
経営支援課のホームページ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/150401/
5 県の総合情報
新型コロナウイルス感染症に関する情報のホームページ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/info-COVID-19.html
6 その他
(1)事業主・労働者向けの新型コロナウイルスに関する相談窓口や助成金などの情報をまとめたホームページ
高知県庁商工動労部雇用労働政策課のホームページ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/2020041500107.html
(2) 新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン(農林水産省ホームページ)
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階) | ||
電話: | 資源・生産 | 088-821-4829 | |
構造改善 | 088-821-4613 | ||
内水面振興 | 088-821-4606 | ||
水産物外商室 | 流通・消費拡大 | 088-821-4611 | |
加工・輸出振興 | 088-821-4552 | ||
ファックス: | 088-821-4528 | ||
メール: | 040401@ken.pref.kochi.lg.jp |