公開日 2016年07月07日
介護予防・日常生活支援総合事業について
平成27年4月の介護保険法の改正により、市町村が実施する地域支援事業に、新しい介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)が位置づけられました。
県では、市町村が総合事業に取り組むにあたって、職員を対象としたセミナー等を開催しています。
また、厚生労働省ホームページにも参考となる資料が掲載されておりますので、ご参照ください。
平成28年6月21日開催 多様な生活支援の充実に向けた研修会 講演資料
「地域の実情に応じた多様な生活支援の充実に向けたしくみづくりについて」
※講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員
地域の実情に応じた多様な生活支援の充実に向けたしくみづくりについて(H28.6.21講演資料) [PDFファイル/6MB]
【参考資料】新しい総合事業の移行戦略-地域づくりに向けたロードマップ- (三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
新しい総合事業の移行戦略ー地域づくりに向けたロードマップー [PDFファイル/5MB]
リンク:厚生労働省ホームページ
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 代表 088-823-9630 |
介護保険担当 088-823-9681 | |
介護事業者担当 088-823-9632 | |
地域包括ケア・認知症施策推進室 088-823-9627 | |
ファックス: | 088-823-9259 |
メール: | 060201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード