公開日 2019年09月30日
県では、『高知県子ども条例』の目的とその基本理念について、広く県民の皆様に知っていただくとともに、子どもたちの健やかな成長に必要な環境を大人と子どもが共に考えていくことを目的として、毎年度、「こうち子ども未来フォーラム」を開催しています。
今年度は、ジャアバーボンズの皆さんを講師に迎え、下記のとおり開催します。
ご興味のある方は是非ご参加下さい。
1 行事名
こうち子ども未来フォーラム ~語ろう!!高知の10代グループディスカッション~
2 日時
令和元年11月17日(日) 13時から16時まで
3 場所
ちより街テラス3階 ちよテラホール (高知市知寄町2丁目1-37)
4 プログラム
講演
僕らが感じた高知流おもてなし
<講演者> ジャアバーボンズ ボーカル TAKANO さん、YASU さん (沖縄県出身)
グループディスカッション
子どもたちが、各テーマごとのグループに分かれてディスカッションを行い、その内容をプレゼンテーションします。
<テーマ1> 将来の夢、未来の私
<テーマ2> 私たちが考える次代の子どもたちの幸せ
<テーマ3> 高知流おもてなし
<テーマ4> 文化の祭典 運動の祭典 あなたができること
5 その他
1.グループディスカッションの参加者募集中!
※昨年度のディスカッションの様子は R1こうち子ども未来フォーラム案内チラシ[PDF:6MB] でご確認ください。
※ディスカッションに参加される方は11時30分に集合してください。昼食を食べながらの事前ミーティング等がございます。
【参加資格】
中学生以上18歳未満(平成31年4月1日現在)
【申込方法】
(1)メール 060501@ken.pref.kochi.lg.jp
(2)電話 088-823-9717
(3)郵送 〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20 高知県地域福祉部少子対策課
【必要事項】
1.名前 2.性別 3.連絡先 4.希望するテーマ(第1、第2希望)
5.在学中の方は学校名・学年
【応募締切】
令和元年10月31日(木)
【その他】
応募いただいた皆さまには、応募締切後に、グループ分け等を記載した
ご案内文書を別途送付いたします。
2.フォーラムの見学について
このフォーラムはどなたでも自由に見学ができ、入場無料となっております。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: | 088-823-9640 |
ファックス: | 088-823-9658 |
メール: | 060501@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード