トピックス
- 中山間地域振興アドバイザー制度(2023年11月24日)
- 求む!地域おこし協力隊!!(2023年11月10日)
- 高知県特定地域づくり事業協同組合設立支援事業費補助金交付要綱の制定について(2023年10月17日)
- 集落活動センターの取り組み(2023年07月13日)
- 「高知県離島振興計画(案)」に関する意見公募の結果について(意見公募期間:令和5年3月9日から3月22日まで 提出意見数1名3件)(2023年07月12日)
- 高知県地域の元気づくり事業費補助金交付要綱の一部改正について(2023年03月30日)
- 高知県中山間地域デジタル化支援事業費補助金(2023年03月29日)
- 高知県集落活動センター推進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2023年03月22日)
- 消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について(2022年12月13日)
- 中山間対策の充実・強化のページ(2022年09月22日)
新着情報
- 中山間地域振興アドバイザー制度(2023年11月24日)
- 求む!地域おこし協力隊!!(2023年11月10日)
- やりたいコト×地域資源に出会う『ミッション別地域おこし協力隊セミナー』開催!(2023年10月17日)
- 高知県特定地域づくり事業協同組合設立支援事業費補助金交付要綱の制定について(2023年10月17日)
- 高知県中山間地域再興ビジョン(2023年09月08日)
- 第3回高知県中山間地域再興ビジョン検討委員会(2023年09月08日)
- 第2回高知県中山間地域再興ビジョン検討委員会(2023年08月09日)
- 第1回高知県中山間地域再興ビジョン検討委員会(2023年08月09日)
- 「高知県離島振興計画(案)」に関する意見公募の結果について(意見公募期間:令和5年3月9日から3月22日まで 提出意見数1名3件)(2023年07月12日)
- 令和5年度中山間総合対策本部会議(2023年06月23日)
- 特定地域づくり事業協同組合について(2023年04月20日)
- 地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律の規定による特定地域づくり事業協同組合の変更認定(東洋町特定地域づくり事業バツグン協同組合)(2023年04月19日)
- 地域おこし協力隊・集落支援員とは(2023年04月14日)
- 地域振興立法5法の対象地域(高知県の中山間地域)(2023年04月10日)
- 高知県地域の元気づくり事業費補助金交付要綱の一部改正について(2023年03月30日)
- 高知県集落活動センター推進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2023年03月22日)
- 消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について(2022年12月13日)
- 令和5年度当初予算見積の概要(2022年12月08日)
- 中山間対策の充実・強化のページ(2022年09月22日)
- 高知県過疎地域持続的発展方針(2022年08月31日)
業務内容
- 中山間地域の集落対策に関すること。
- 中山間地域の総合対策の調整に関すること。
- 地域振興5法に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、中山間地域に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) |
電話: |
088-823-9739(企画調整担当) 088-823-9600(集落活動担当) 088-823-9602(人づくり支援担当) |
ファックス: | 088-823-9258 |
メール: | 070101@ken.pref.kochi.lg.jp |