公開日 2014年01月15日
中山間地域生活支援総合補助金の目的
【目的】 将来にわたり暮らし続けることができる生活環境づくり
中山間地域で将来にわたり暮らし続けることができる生活環境づくりを進めるため、市町村が実施する生活用水・日用品や移動手段の確保等に向けた仕組みづくりを支援しています。
1 生活用品の確保等に向けた仕組みづくり
高齢者等が食料品等の日用生活用品を入手するための、調査、車両購入や店舗の整備等に対して支援しています。
2 生活用水確保に向けた仕組みづくり
高齢者等が飲料水等の生活用水を確保するための、調査、給水施設、水源地管理道の整備や補修または維持管理等に対して支援しています。
3 移動手段の確保に向けた仕組みづくり
通院や買い物等、地域住民の生活を支える移動手段の確保を図るため、地域の基盤交通を補完するきめ細やかな移動手段の導入や維持に対して支援しています。
1 生活用品確保支援事業の実績
・平成20年度 [PDFファイル/202KB]
・平成21年度 [PDFファイル/176KB]
・平成22年度 [PDFファイル/185KB]
・平成23年度 [PDFファイル/187KB]
・平成24年度 [PDFファイル/185KB]
・平成25年度 [PDFファイル/191KB]
2 生活用水確保支援事業の実績
・平成20年度 [PDFファイル/217KB]
・平成21年度 [PDFファイル/223KB]
・平成22年度 [PDFファイル/206KB]
・平成23年度 [PDFファイル/233KB]
・平成24年度 [PDFファイル/219KB]
・平成25年度 [PDFファイル/232KB]
3 移動手段確保支援事業の実績
・平成24年度 [PDFファイル/219KB]
・平成25年度 [PDFファイル/275KB]
4 地域の物流等支援事業の実績
・平成23年度 [PDFファイル/224KB]
・平成24年度 [PDFファイル/240KB]
・平成25年度 [PDFファイル/223KB]
※平成23、24年度の事業名は、「高知県地域の物流等支援事業費補助金」です。
※平成25年度より、「高知県中山間地域生活支援総合補助金」の中のメニューのひとつとなりました。
担当課連絡先
高知県産業振興推進部中山間地域対策課(生活支援担当)
TEL:088‐823‐9602 /FAX:088‐823‐9258
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) |
電話: | 088-823-9600 |
ファックス: | 088-823-9258 |
メール: | 070101@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード