トピックス
- 交通空白地有償運送運転者講習への補助制度について(2021年04月13日)
- 「アクセスこうち」の運用の終了について(2021年03月26日)
- 高知県貸切バス利用促進事業費補助金の活用について(2021年02月27日)
- 高知県貸切バス利用促進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2021年02月19日)
- 高知県第三セクター鉄道維持対策事業費補助金交付要綱の一部改正について(2020年11月13日)
- 高知県第三セクター鉄道維持対策事業費補助金交付要綱の制定について(2020年10月15日)
- 「MaaSとAIオンデマンド交通の地域セミナー」の開催について(2020年07月02日)
- 「中山間地域における移動手段確保対策の手引き」の改訂について(2020年05月11日)
- 「四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会II」の概要について(2019年11月01日)
- 【小学生対象】「バス・でんしゃパスポート」、「夏・冬・春休み限定!バスキッズ定期券」(2019年07月01日)
新着情報
- 高知県地域公共交通支援事業費補助金交付要綱及び高知県地域公共交通支援事業実施要領の制定について(2021年03月31日)
- 高知県安全安心の施設整備事業費補助金交付要綱の一部改正について(2021年03月29日)
- 高知県DMV導入事業費補助金交付要綱の一部改正について(2021年03月29日)
- 「アクセスこうち」の運用の終了について(2021年03月26日)
- 公共交通機関の感染症対策の取り組みの紹介について(2021年03月26日)
- 高知県公共交通活性化支援事業費補助金交付要綱の一部改正について(2021年03月24日)
- 高知県航空路線維持対策事業費補助金交付要綱の制定について(2021年03月23日)
- 自動車運転代行業者に対する行政処分等の状況(2021年03月09日)
- 公共交通利用促進啓発事業委託業務のプロポーザルに関する質疑への回答について(2021年03月09日)
- 高知県バス運行対策費補助金交付要綱の一部改正について(2021年03月02日)
- 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律に基づく指示等に関する処分基準の一部改正について(2021年03月01日)
- 高知県貸切バス利用促進事業費補助金の活用について(2021年02月27日)
- 公共交通利用促進啓発事業委託業務公募型プロポーザル(2021年02月25日)
- 航空路線利用促進事業委託業務(全路線)公募型プロポーザル(2021年02月22日)
- 高知県貸切バス利用促進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2021年02月19日)
- 高知県第三セクター鉄道維持対策事業費補助金交付要綱の一部改正について(2020年11月13日)
- 令和2年度高知県航空路線利用促進事業費補助金交付要綱の一部改正について(2020年10月15日)
- 高知県第三セクター鉄道維持対策事業費補助金交付要綱の制定について(2020年10月15日)
- 航空路線PRイベント~GoTo高知フェア 旅「維新」。~を開催します!(2020年10月07日)
- 高知県貸切バス利用促進事業費補助金交付要綱の制定について(2020年09月14日)
業務内容
- 公共交通の総合的な企画及び調整に関すること。
- 公共交通体系に関すること。
- 公共交通の利用者対策に関すること。
- 鉄道、軌道及びバスの対策に関すること。
- 航空に関すること。
- フェリーに関すること(他の課の主管に属する事項を除く。)。
- 土佐くろしお鉄道株式会社及び阿佐海岸鉄道株式会社に関すること。
- とさでん交通株式会社に関すること。
- 高知龍馬空港及び高知空港ビル株式会社に関すること。
- 陸上運輸、海上運輸及び航空運輸に関すること。
- 自動車運転代行業に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、公共交通に関することで他の課の主管に属しない事務の処理に関すること。
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階西側) |
電話: | 鉄道担当 088-823-9734 |
地域交通担当 088-823-9732 | |
広域交通担当 088-823-9341 | |
ファックス: | 088-823-9526 |
メール: | 070301@ken.pref.kochi.lg.jp |