公開日 2023年01月20日
税率表
届出・申請書
2 法人の異動届出書
5 災害等に係る申告書の提出期限の延長の承認申請書(第13号様式)
6 申告書の提出期限の延長の処分等の届出書・承認申請書(監査等の理由)(第13号の2様式)
7 申告書の提出期限の延長の取りやめ等の届出書(第14号様式)
納付書
1 納付書(法人県民税・法人税業税・特別法人事業税又は地方法人特別税)
申告書
1 確定申告書(第6号様式,第6号様式 その2,第6号様式 その3)
2 予定申告書(第6号の3様式,第6号の3様式 その2,第6号様式 その3)
申告書別表
2 欠損金額等及び災害損失金の控除明細書(第6号様式別表9)
3 更生欠損金額等及び民事再生等評価換えが行われる場合の再生等欠損金額等の控除明細書(第6号様式別表10)
4 民事再生等評価換えが行われる場合以外の再生等欠損金額等及び解散の場合の欠損金額等の控除明細書(第6号様式別表11)
利子割額に係る明細書
5 利子割額の控除・充当・還付に関する明細書(第9号の2様式)
2以上の都道府県に事務所等を有する法人
外形標準課税適用法人
外形標準課税対象の法人様へ(添付書類に関するお願い)[PDF:84KB]
9 付加価値額及び資本金等の額の計算書(第6号様式別表5の2)
11 資本金等の額に関する計算書(第6号様式別表5の2の3)
12 特定子会社の様式等に係る控除額に関する計算書(第6号様式別表5の2の4)
14 労働者派遣等に関する明細書(第6号様式別表5の3の2)
17 国内新規雇用者に対する給与等の支給額が増加した場合の付加価値額の控除に関する明細書(第6号様式別表5の6)
18 給与等の引上げ及び設備投資を行った場合の付加価値額の控除に関する明細書(第6号様式別表5の6の2)
19 給与等の支給額が増加した場合の付加価値額の控除に関する明細書(第6号様式別表5の6の3)
20 平成28年改正法附則第5条の控除額に関する計算書(第6号様式別表5の7)
収入金課税法人
電気供給業を行う法人(電気供給業以外の事業を合わせて行っている場合)
【R2.4.1以後開始事業年度対応】電気供給業を行う法人の法人事業税の概要と申告について[PDF:665KB]
医療法人等
農事組合法人
一定の農事組合法人に係る法人事業税の申告等の取扱について[PDF:166KB]
【別紙1】農事組合法人の課税・非課税判定フロー[PDF:176KB]
25 【別紙2】農事組合法人に係る所得金額計算書・ 【別紙3】除外収入明細書
外国の法人税等の額を法第53条第29項の規定により法人税割から控除する法人
27 外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(その1)(第7号様式)
28 外国の法人税等の額の控除に関する明細書(その1)(第7号の2様式)
29 控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(第7号の2様式別表1)
30 控除限度額の計算に関する明細書(第7号の2様式別表2)
連絡先
住所: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2丁目4番1号(北庁舎3階) |
電話: | 企画 088-823-9306 |
課税 088-823-9308 | |
徴収 088-823-9307 | |
調査 088-823-9309 | |
税務システム 088-823-9347 | |
税外債権対策室 088-823-9310 | |
ファックス: | 088-823-9252 |
メール: | 110501@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード