高知県がするきね!!サポート全 般食品分野ものづくり分野●海外ビジネスの一貫サポート貿易促進コーディネーター、水産物輸出促進コーディネーター、食品輸出アドバイザー、海外支援コーディネーター、海外支援拠点、ジェトロ専門家等による伴走支援ものづくり分野防災分野デジタル化人材確保・事業承継人材確保・事業承継P.17P.18P.43P.19全 般P.20P.21P.17P.18食品分野P.19ものづくり分野P.20防災分野15Kochi Prefecture Industry Promotion Plan P.20P.21P.22P.23P.22P.24P.25P.25●土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)ビジネスの基礎知識から応用・実践力まで“まるごと”身につけられる研修を実施●産学官民の連携機会の創出ココプラ(高知県産学官民連携センター)では、高知県の産学官民をつなぎ、ビジネスのきっかけと発展・成長をサポート●産業振興アドバイザー制度地域アクションプランの実現に向けて、専門家を派遣し、生産、流通、販売に至るまでの指導、助言を実施●工業技術センターにおける人材育成講座技術スキルを持った中核・若手人材を育成するための講座を開催●紙産業技術センターにおける人材育成事業技術スキルの向上を目指した基礎及び応用研修を開催●専門家派遣制度ものづくり事業者の製品開発や販路開拓などあらゆる経営課題解決のため、専門家を派遣し指導、助言等を実施●生産性向上推進アドバイザーによる現場改善支援生産現場の課題やニーズの把握、現状分析に基づく改善の実践などの取り組み●防災関連産業振興アドバイザーによる製品開発・ 販路拡大の支援防災市場ニーズに応じた防災関連製品の開発・改良、販売先や販売手法などの取り組み●防災関連産業交流会専門家を招いた勉強会や、参加者同士の交流により、ビジネススキルの向上や、効果的な情報発信を実施●高知デジタルカレッジ●中小企業等のデジタル化の取り組みに対する支援●高知県建設業人材育成事業費補助金建設事業者における若手人材の確保・育成・定着の促進など、次世代の人材確保に繋がる取組を支援(建設ディレクター育成のための講座受講料の一部を補助)●大学生等就職支援事業県内就職に関する情報発信や、採用力向上のためのセミナー等による新規大卒者等の人材確保に向けた支援●こうち奨学金返還支援事業県内企業等へ就職する若者の奨学金返還を企業等と共に支援●企業の魅力発信支援事業求人広告の作成や、求人情報のマッチングサイトへの掲載等を支援●オンラインシステムによる求職者と 県内企業のマッチング支援県内企業がオンラインで求職者との面談や、企業説明会の開催等ができるシステムを提供することで、県内企業と求職者とのマッチング機会の増加を図り、県内企業の人材確保を支援●事業承継等推進事業費補助金事業承継計画の策定やM&Aに必要となる経費等の一部を補助●事業承継奨励給付金●事業承継特別保証制度融資事業の譲り受け(買い手)側に対して、M&A等に必要な資金に係る融資の一部保証料を補給し、事業承継を促進●産業人材確保促進融資 ●プロフェッショナル人材の活用新たな商品・サービスの開発、販路の開拓、生産性の向上などに関する専門的な技術や知識、経験等を持つプロフェッショナル人材と県内企業のマッチングを支援●副業・兼業人材の活用企業のデジタル化に向けた都市部の副業・兼業人材の活用をサポート●外国人材受入環境整備事業補助金 (スキルアップ支援)①ビジネススキル等を向上させる研修の受講(土佐MBA、GLOBISなど)②技能を向上させる訓練の受講(民間研修機関)③業務に関する日本語能力を向上させる研修の受講●産業振興推進総合支援事業費補助金■一般事業地域アクションプラン等産業振興計画に位置付けられた事業等を対象に、生産段階から販売段階までの取り組みを総合的に支援■ステップアップ事業地域アクションプランに位置付けられた取り組みや、位置付けを目指す初期段階の取り組みを支援●高知県ヘルスケア産業実証実験支援事業費補助金デジタル技術等を活用したヘルステック関連製品の新製品や新サービスの事業化のための実証実験に係る経費の一部を補助●食品表示の適正化支援適切な食品表示の確認●農林水産物加工の総合的な支援県内の農林水産物を活用した加工食品の開発や改良、販路拡大、事業戦略策定に対する指導、助言等●生産管理の高度化支援生産管理の高度化への助言●食品加工高度化支援事業費補助金衛生管理・生産性の向上等を支援●工業技術センターの食品加工設備・開発設備の利用IT・コンテンツ分野●公設試験研究機関の機械設備の利用■紙産業技術センター → 紙関連機械設備の利用■工業技術センター → ものづくり分野機械設備の利用この支援策は 、 についても対応可能です●産業振興計画推進融資高知県産業振興計画への企業の参画を促し、県内の産業振興につなげるため、産業振興計画に沿った事業の展開を支援この支援策は 、 についても対応可能です●次世代施策推進融資県内事業者の脱炭素化・デジタル化・グローバル化に関する取組を支援するため、設備・運転資金に係る融資の一部保証料を補給3 43 43 43 43 43 4この支援策は 、 についても対応可能ですヘルスケア分野産業振興計画における主な支援策11人材支援・専門家の活動等22研究開発・商品開発支援
元のページ ../index.html#16