民間事業者の取り組み事例主な支援策の内容参考資料産学官民連携、 マッチング、事業承継、 インターンシップ起業、 立地促進、 設備投資、新規事業の立ち上げ研修、 講座デジタル化グリーン化グローバル化対象者/地域アクションプランに位置付けられた取り組み又は位置付けが予定されている取り組み等に関わる事業者対象者/県内の大学等と協力して、研究開発や新事業創出を行いたい県内事業者対象者/新規大卒者等を採用したい県内事業者「高知求人ネット」学生サイトhttps://kochi-student-job.jp高知県商工政策課(担い手対策室)TEL 088-823-9692151401@ken.pref.kochi.lg.jp対象者/県内の建設事業者ココプラ(高知県産学官民連携センター)では、高知県の産学官民をつなぎ、ビジネスのきっかけと発展・成長をサポートしています。◆ココプラサロンプログラム概要 その時々のトレンドや最新技術、県内の事業者や学生等に知ってもらいたい話題等の多種多様なテーマでセミナーを開催。県内企業・個人と大学等の産学官民の交流の場◆イノベーション創出講座プログラム概要 新事業開発に取り組みたい事業者、大学と連携した研究開発に取り組みたい事業者等を対象に、企業内での新事業展開やイノベーティブな事業創造などにつなげる講座高知県産業イノベーション課(産学官民連携室) TEL 088-823-9781 121701@ken.pref.kochi.lg.jp18産学官民の連携機会の創出高知県建設業人材育成事業費補助金大学生等就職支援事業11人材支援・専門家の活動等◆企業訪問キャラバン支援内容 県内の大学や研究機関との共同研究や共同開発に関心のある企業を県内大学等のコーディネータ、金融機関及び県の職員が訪問し、事業者の課題解決や新製品開発を支援◆ビジネスチャレンジサポート支援内容 ココプラの各種取り組みを通じて生み出されたアイデアの事業化を、専門家の助言、市場調査、試作品開発や実現可能性調査が可能な補助制度で支援NEW指導、助言の内容 建設事業者が雇用する若手人材を建設ディレクターに育成するための講座受講に 係る費用の一部を補助する。費用負担 あり(受講料の1/4を上限に補助金を支給)支援内容 新規大卒者等の人材確保に向けて、大学生等への県内就職に関する情報発信や採用力の向上を支援 ● 新規大卒者等の採用に効果的な手法を学ぶ企業向けセミナー及び個別フォローの実施 ● 「高知求人ネット」学生サイトやSNS「高知家のおしごと」を活用した県内企業の採用・インターンシップ情報等の広報 ● 就職支援コーディネーターによる個別支援◆参考:大学生等就職支援事業(学生向け)県外在住の学生の県内での就職活動に係る交通費等への支援対象 県内就職に関心がある県外在住の学生、第2新卒者補助限度額 同一年度内で3回まで <交通費>都道府県毎に上限額あり <宿泊費>5,000円(1回あたり宿泊施設1泊分のみ)
元のページ ../index.html#19