補助限度額 (ア)トライアル分上限50万円 下限10万円 (イ)通常分 上限200万円下限10万円募集時期 いずれも随時その他 活用いただく事業メニューによっては、市町村のコンセンサス、地域アクションプラン等産業振興計画への位置付け、外部審アドバイザー派遣、金融機関による融資等防災関連産業ものづくり、製造業食品加工、農林水産業IoT、 ITコンテンツビジネス23Kochi Prefecture Industry Promotion Plan 貸付利率、保証料率、償還期間貸付利率、保証料率、償還期間対象者/中小企業者(個人事業者を含む)、中小企業団体等対象者/脱炭素化(省エネ化含む)、デジタル化、グリーン化に関する取組を行う事業者 補助率 (ア)市町村等通常分1/2以内 (イ)市町村等特別分2/3以内 (ウ)企業等通常分 1/2以内 補助限度額 5,000万円(下限なし)※四国銀行、高知銀行、高知信用金庫、幡多信用金庫、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫高知県経営支援課(金融担当) TEL 088-823-9695150401@ken.pref.kochi.lg.jp高知県経営支援課(金融担当)TEL 088-823-9695150401@ken.pref.kochi.lg.jp 査会による審査等の手続きが必要なものがあります。 また、投資効果や主要原材料等の県内での調達割合等の要件を満たす必要があるものもあります。 詳しくは、補助金活用ガイド(産業政策課ホームページ)をご覧いただくか、産業政策課又は地域本部までご相談ください。高知県産業政策課(地域産業担当) TEL 088-823-9334 120801@ken.pref.kochi.lg.jp又は地域本部(連絡先は裏表紙参照)※標準的な事業者の場合の保証料率です。経営状況により異なる保証料 率(0.11%〜0.49%)が適用されます。※こうちSDGs推進企業登録制度に登録した事業者に対しては、優遇金 利(△0.1%)を適用可能です。 補助率 (ア)トライアル分2/3以内 (地域アクションプランへの位置付けを目指そうと する初期段階の取り組みと認められるもの) (イ)通常分1/2以内対象者/産業振興計画の事業や目標に沿った事業を行う、又は、行おうとする事業者(農林漁業、金融・保険業、風俗営業などを除く)ョンプランへの位置付けがなくても支援が可能貸付利率保証料率償還期間(据置期間)※1 15年、20年は脱炭素化のみ※2 標準的な事業者の場合の保証料率です。経営状況により異なる保証料率(0.11%〜0.49%)が 適用されます。貸付利率保証料率償還期間(措置期間)①7年1.87%以内(変動)0.30%※27年以内(1年以内)①7年2.27%以内(変動)2.42%以内(変動)0.30%※7年以内(1年以内)10年以内(2年以内)②10年③15年※12.07%以内(変動)2.27%以内(変動)0.25%※20.25%※210年以内(2年以内)15年以内(3年以内)②10年0.25%※④20年※12.47%以内(変動)0.25%※220年以内(3年以内)主な支援策の内容産業振興計画推進融資次世代施策推進融資 ◆一般事業補助内容 対象事業 地域アクションプラン等産業振興計画に位置付けられた取り組みであって、「市場調査」「商品・技術開発」「販路開拓・販売促進」「観光交流促進」「施設・設備等整備」等の事業融資内容対象資金 設備資金、運転資金貸付限度額 1億円申込先 高知県と包括協定を締結した金融機関融資内容対象資金 設備資金、運転資金貸付限度額 1億円 ◆ステップアップ事業補助内容 対象事業 地域アクションプランへの位置付けを目指そうとする初期段階の取り組みや、事業等の立ち上げ段階又は試行段階にある取り組みであって「市場調査」や「試作品づくり」等の事業(ソフト事業が中心)※一定の要件を満たす場合は、申請段階で地域アクシ研究開発・商品開発支援(続き)研究開発・商品開発支援(続き)産業振興推進総合支援事業費補助金22
元のページ ../index.html#24