アドバイザー派遣、金融機関による融資等防災関連産業ものづくり、製造業食品加工、農林水産業IoT、 ITコンテンツビジネス33Kochi Prefecture Industry Promotion Plan 対象者/県内で地域の社会的課題解決に資する事業を起業する者及びsociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野で事業承継又は第二創業する者補助率等 家賃、事務所の改修費、研修費、人材募集費の1/2以内、正規職員1名につき120万円等募集時期 随時対象者/県内の大学等と協力して、研究開発や新事業創出を行いたい県内事業者お試し立地支援型高知県産業イノベーション課(産学官民連携室)TEL 088-823-9781 121701@ken.pref.kochi.lg.jp本格立地支援型高知県産業イノベーション課(スタートアップ支援担当)TEL 088-823-9781121701@ken.pref.kochi.lg.jp対象者/県内に拠点を設け、IT・コンテンツビジネスを実施する県外事業者又は県内中山間地域外に所在する事業者高知県企業誘致課(誘致第一、第二担当)TEL 088-823-9693150201@ken.pref.kochi.lg.jpビジネスのステップアップを図りたい方※IT・コンテンツビジネス:まんが、ゲーム、アプリ、ソフトウェア等のIT・コンテンツの企画・制作・流通等又はIT・コンテンツに関する人材育成若しくはコンサルティング対 象 者補助対象経費補助率等補助限度額等500万円/最大2年間募集時期随時拓のための経費補助率 1/2以内 ※事業実施には審査会での採択が必要補助限度額 申請区分に応じ、100万円もしくは200万円(金融機関からの資金調達がない場合は、100万円を上限とする)2年以内に高知県での本格立地を検討しているアニメ制作企業県認定シェアオフィス利用料人材募集・人材研修に要する経費雇用奨励金(1人につき最大30万円)1/2以内(雇用奨励金は雇用形態に応じて定額)県内に事業所を開設し、新規雇用を行うアニメ制作企業事業所開設時の改修費・償却資産購入費オフィス賃借料人材募集・人材研修に要する経費雇用奨励金(1人につき最大120万円)1/2以内(雇用奨励金は雇用形態に応じて定額)2.5億円/最大4年間随時募集時期 令和6年9月30日まで主な支援策の内容地域課題解決起業支援事業費補助金IT・コンテンツ企業立地促進事業費補助金土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)対象者/経営について学びたい方、自身の産学官民の連携機会の創出補助内容対象経費 起業環境整備、市場調査等、商品・技術開発等、販路開補助内容補助要件 高知県内に拠点を設け、IT・コンテンツビジネス※を実施し、操業開始後1年以内に正規職員を3名以上(中山間地域に立地する場合は2名以上)新たに雇用することP17参照P18参照起業・新事業展開 高知県アニメ制作企業立地促進事業費補助金NEW55
元のページ ../index.html#34