令和6年度版 高知県産業振興計画 支援策活用ガイド
38/48

アドバイザー派遣、金融機関による融資等防災関連産業ものづくり、製造業食品加工、農林水産業IoT、 ITコンテンツビジネスが認定する企業以内の方② 地域おこし協力隊の任期を終了した方であって、地域おこし協力隊として活動した地域において新たに事業を始める方③ Uターン等により地方で新たに事業を始める方 など   ●新たに事業を始められる方   ●事業を始められてから5年未満の方   ●新しい事業分野に取り組まれる方■ 発行額 3,000万円以上、5億円以内■ 社債期間 2年以上7年以内(1年きざみ)■ 償還方法 満期一括償還(利息支払は年2回、各利息期日にそ の日まで前半年分を後払いとする。)■ 担保等  高知銀行所定の審査による■ 発行金利 高知銀行所定利率(固定利付債)■ 手数料  高知銀行所定の手数料③ 新規性および成長性がみられる事業を行う方 など融資限度額 7,200万円(別枠)担保等 無担保・無保証人利率等 ご融資後1年ごとに、直近の業績・ご返済期間に応※新たに事業を始める方または事業開始後税務申告を2期終え ていない方は無担保・無保証人でご利用いただけます。※詳細は、日本政策金融公庫高知支店にお問い合わせください。※詳細は、日本政策金融公庫高知支店にお問い合わせください。ただし6年債、7年債については使途が設備資金のものに限る。ただきます。って異なる利率が適用されます。じた金利が適用されます。37Kochi Prefecture Industry Promotion Plan 主な支援策の内容環境配慮型企業向け「こうぎん環境配慮型融資・銀行保証付私募債(投資) 《高知銀行》新規開業資金(融資)  《日本政策金融公庫》挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)(融資) 《日本政策金融公庫》事業貢献プロジェクト『創業のチカラ』(融資) 《高知信用金庫》融資額 100万円以上3,500万円以内担保等 プロパー型・信用保証型の2種類     からご提案させていただきます。利率等 年1.375%以内参考実施団体 高知銀行対 象① 環境配慮に関する外部認証取得企業② 国や自治体の認定によるエコ事業所認定企業③ 資金使途が環境配慮に関する事業と高知銀行参考実施団体 日本政策金融公庫(国民生活事業)対 象① 新たに事業を始める方または事業開始後おおむね7年参考実施団体 日本政策金融公庫(国民生活事業)内 容 スタートアップや新事業展開・海外展開・事業再生等に取り組む方の財務体質強化や、ベンチャーキャピタル・民間金融機関などからの資金調達の円滑化を支援するもの。対 象① 技術・ノウハウ等に新規性がみられる方② 日本ベンチャーキャピタル協会の会員(賛助会員を除く。)等または中小企業基盤整備機構もしくは産業革新投資機構が出資する投資事業有限責任組合から出資を受けている方(見込まれる方を含む。)参考内容 創業・開業を志す方、創業後間もない事業者様、新しい事業分野    に取り組む事業者様をバックアップするための優遇融資制度対象 高知県内で事業予定または事業を営む法人および個人事業主様    で、次のいずれかを満たす方融資限度額 7,200万円(うち運転資金4,800万円)担保等 お客さまのご希望を伺いながらご相談させてい利率等 お使いみち、ご返済期間、担保の有無などによ起業・新事業展開(続き)55

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る