公開日 2014年06月20日
東京・銀座のアンテナショップ「まるごと高知」を、県内の事業者の皆様に、自分たちの店舗として、また、首都圏での地産外商推進の拠点として積極的に活用していただくために、「まるごと高知」のスタッフが帰高し、これまでの活動成果などを報告しました。当日は、首都圏での売れ筋動向や新商品のテストマーケティング、「まるごと高知」を拠点とした外商活動の取り組みなどについて、写真等を交えながら紹介しました。また、商品提案に際しての留意事項や、2年目を迎える「高知家」の取り組みについても説明を行いました。
報告会終了後は、事業者の方々と、物販店長をはじめとする地産外商公社との商談会も開催いたしました。
今後もこうした報告会を定期的に開催し、事業者の皆様に情報を発信し、「まるごと高知」を身近に感じていただけるよう取り組んでまいります。
日程及び会場
(1)西部会場 平成26年6月12日(木曜日) 10時00分~12時00分
四万十市立中央公民館 2階大会議室2(四万十市右山五月町8-22)
(2)中部会場 平成26年6月13日(金曜日) 10時00分~12時00分
高知ぢばさんセンター 2階研修室1(高知市布師田3992-2)
次第等
1.平成25年度高知県地産外商公社の取り組みの成果について
(高知県地産外商公社 事務局長 合田 和穂)
2.「まるごと高知」物販部門の運営について
(「とさ市・とさ蔵」店長 佐々木 誠)
「まるごと高知」物販部門の運営について[PDF:900KB]
3.平成26年度の外商活動について
(高知県地産外商公社 外商第一課長 門田 朋子)
4.商品提案に際しての留意事項
(高知県 地産地消・外商課 食品加工推進室チーフ 小笠原 香)
5.2年目の高知家について
(西部会場:高知県 地産地消・外商課 高知家プロモーション推進室主幹 吉野 史一)
(中部会場:高知県地産外商公社高知事務所 企画主任 山中 草)
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) | |
電話: | 企画推進 | 088-823-9738 |
地産外商 | 088-823-9753 | |
食品加工 | 088-823-9704 | |
関西戦略室 | 088-823-9741 | |
輸出振興室 | 088-823-9752 | |
ファックス: | 088-823-9262 | |
メール: | 120901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード